「MySpace Music」がいよいよサービス開始へ

文:Greg Sandoval(CNET News.com) 翻訳校正:矢倉美登里、長谷睦2008年09月25日 11時23分

 ニューヨーク発--米国時間9月25日、メディア王のRupert Murdoch氏が、いよいよAppleの最高経営責任者(CEO)を務めるSteve Jobs氏に対して本格的な戦いを開始するもようだ。

 世界第2位のソーシャルネットワークでMurdoch氏率いるNews Corp.の子会社でもあるMySpaceが、4大音楽レーベルとともに組織した音楽サービス「MySpace Music」を25日に開始すると、同社の幹部が24日に発言した。

 MySpaceの幹部によると、4大レーベルの中ではEMI Groupの参加決定がかなり遅れたものの、同社の参加によりMySpace Musicでは完全な楽曲ライブラリの提供が可能になるという。また、Orchard Enterprises NY、Alternative Distribution Alliance、Caroline Distribution 、RED、FONTANA DISTRIBUTIONといったインディーズミュージシャンの配給業者と提携している音楽出版社のSony/ATV Music Publishingも、MySpace Musicのパートナーだ。

 MySpace Musicは、少なくとも楽曲ライブラリの面では、近い将来、Appleにとって最も手ごわいライバルとなると目される。4大レーベルがそろって「iTunes」の競合サービスに出資するのはこれが初めてだからだ。

 だが、MySpace Musicは多くの問題に直面しており、その中にはハードウェアソリューションをまったく提供しないという点も含まれている。これに対し、Appleはリスナーが必要とするハードウェアとソフトウェアをすべて提供できる。 MySpace Musicは人気の高いいかなる音楽プレーヤーとも連携していないが、これは「iPod」の市場シェアが非常に大きいというのが主な理由だ。MySpace Musicでは、Amazon.comが提供する楽曲をMP3フォーマットで販売する。つまり、販売される楽曲はデジタル著作権管理技術に縛られておらず、iPodをはじめとするプレーヤーのほとんどで再生が可能だということだ。

この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]