クレオ(土屋淳一社長)は、はがき・住所録作成ソフト「筆まめ」シリーズの最新版「筆まめVer.19」と「筆まめVer.19 アップグレード・乗り換え専用」を9月12日に発売する。価格はCD-ROM版とDVD-ROM版ともに、「筆まめVer.19」が6380円、「筆まめ Ver.19 アップグレード・乗り換え専用」が3680円。
フレーム付のデザインと、使いたい写真を指定するだけで写真入りの年賀状が簡単に作成できる「デジカメデザイナー」と、マウスやペンタブレットを使って文面や写真に文字が描ける「筆まめ手書きツール」を新たに搭載。写真を補正・加工するレタッチ機能「筆まめレタッチ」は、わかりやすいパネル表示にすることで使い勝手を高めた。
加えて、「ボイスQRパーソナル」を新たに採用。音声データをQRコードにしたものを文面に貼り付けて、年賀状とともに声のメッセージを送ることができる。イラストの色を自由に変えられる「カラーチェンジャー」や、タイトルなどの文字を139書体から好きなフォントを使って作成したり、文字の太さも調整できる「ロゴ文字」機能も備えた。
最新の「郵便番号辞書」や、マウス操作だけで入力できる「ソフトウェアキーボード」を搭載しており、キーボード操作が苦手な人も住所録を簡単に作成できる。対応OSは、Windows Vista、XP、2000。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力