ついに北京五輪の幕が開けた。日本人選手のメダル獲得もニュースサイトやテレビをにぎわせている。その影響かどうか、インターネット上でもスポーツ関連のウェブサイトがいくつか登場してきている。
まずは携帯電話関連のサービスから紹介しよう。バンダイナムコゲームスはスポーツゲーム「ニューマンアスレチックスEX」をiモードにて提供開始。過去にアーケードゲームとして提供していたゲームの携帯版で、超人によるスポーツゲームを各種楽しむことができる。ほかにも「ファミリースタジアム」「ファミリーテニス」などファミコンで楽しんだゲームなどが提供されている。
同じくiモード向けサービスとしては、ハドソンが「ガチャピン&ムックの大運動会」を提供開始。ガチャピンとムックが100メートル走や砲丸投げににチャレンジしていく。携帯電話の機種によっては端末の傾きなどでゲームを操作できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力