フュージョン・ネットワークサービスは8月6日、同社が日本で提供してきた「StartForce(スタートフォース)」日本版ベータトライアルサービスについて、8月29日をもってサービスの提供を終了すると発表した。
スタートフォースは、Ajax技術を使用した「ウェブ上のデスクトップ」として、デスクトップデザインやスタートメニューなど、ウェブ上の作業環境を構築するプラットフォームだ。アプリケーションと各種ファイル共有機能を搭載し、2006年5月にアルファ版、11月にベータ版を公開した。
なお、サービスの終了後もStartForceのコンシューマ向けサービス利用を希望するユーザーは、StartForceが運営する新規登録サイトにて登録することで利用が可能となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力