ユミルリンクは、迷惑メール対策に活用できる同社の学習型のメール振り分けソフト「クイックPOPFile」の販売を2008年6月5日で終了すると発表した。サポートも2009年6月5日で終了する。
また、クイックPOPFileに搭載されるエラー情報送信機能の利用も2009年6月5日までとなり、以降はエラーメッセージが表示される。これは「最新版の確認」機能でも同様となる。
同社では同ソフトの販売終了について、開発を依頼していたパートナー会社が開発の継続が不能になったためとしている。なお、同ソフトと同一のエンジンを使用する「POPFile」は、コミュニティーサイトにおいてオープンソースソフトとして公開されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力