ネットイヤーグループは3月6日に東証マザーズに新規上場し、初日は人気で株価がつかなかったが、翌日3月7日には公募・売り出し価格3万2000円に対して3.1倍となる10万円の初値をつけた。
初値を付けた直後には、この日の高値である10万7000円を付けたものの、後場に入ると一気に8万円台前半の動きとなり、8万円の安値を付ける場面もあった。大引けにかけては切り返し、結局終値は公募・売り出し価格に対して3.0倍の9万5000円だった。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
パランティアが打ちだしたDX支援のかたち
従量課金制データプラットフォームの魅力