[レビュー]LOOX TからRへどう変化したか?12.1型ワイドのモバイルPC--富士通「LOOX R」

富士通
FMVLR70Y
内容:光学ドライブを搭載した軽量モバイルノートPCとして、長らく続いた富士通のLOOX TシリーズがLOOX Rシリーズとして生まれ変わった。軽量ボディや長時間稼動といった特長をそのままに、外形サイズもほぼ同じまま液晶を12.1型のワイドに大型化した新製品だ。内部チップセットも一世代新しくなっている。

液晶サイズが大型化

  • 新登場した富士通「LOOX R」

 LOOX Rの液晶は12.1型ワイドで1280×800ドットだ。従来のLOOX Tシリーズは液晶が10.6型ワイド、解像度768×1280ドットで、サイズも上下方向の解像度もLOOX Rはアップしている。文字の大きさは約13%程度大きくなったという。外形サイズはほぼ同じままにスペックアップし、Windows Vista Businessも選べるなどよりビジネス向けにシフトした点が、新たに生まれたLOOX Rの大きな特長だ。

  • 「LOOX R」は液晶を大型化したものの、液晶まわりの縁取りを細くしてサイズはLOOX Tとほぼ同じ

 同じドット数で文字などを表示してもLOOX Rのほうが一回り大きく表示される。いままで10.6型では少し小さいと感じていたユーザーなら、その違いは一目見ればわかる。

 なお、液晶の大型化は主に液晶回りのフチを細くすることで実現したもので、本体の大きさも数ミリのアップに押さえられている。

 液晶パネルはツヤ有りタイプだ。筆者自身がふだん利用するPCは、ノートもデスクトップもツヤなしタイプ。最近ツヤ有りタイプが多くなってきたのもあるが、バックライトの明るさが高いからか、今回のLOOX Rについては画面の光沢をまったく意識することなく試用できた。

  • 2007年春モデルのLOOX T(T50U/V)とLOOX Rを比較。見やすさは一目瞭然

  • 重ねてみたところ。上がLOOX T(T50U/V)、下がLOOX R

  • 若干LOOX Rに厚みがあるのがわかる

  • デフォルトの画面はこの範囲で表示される。液晶画面は800×1280ドット

  • キーボード上のアプリケーションキーは青色LEDで輝く。ブランドロゴも白く点灯する

  • 液晶パネル側の外見は途中に段がついている

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]