Microsoftは米国時間2月3日、同社の米Yahoo買収案について、Googleが同日発表した声明に反論した。Googleは、446億ドルによる同買収案が独占禁止法上の問題となると述べていた。
Microsoft法律顧問Brad Smith氏は、「MicrosoftおよびYahooの合併は、インターネット検索とオンライン広告における第2位の競合企業を設立し、より競争的な市場を創出するだろう」と声明で述べた。「代わりのシナリオとして考えられるのは、競争がインターネット上でさらに少なくなるという結果だけだ」
Smith氏は、Googleが有料検索市場の4分の3、米国における検索クエリの3分の2、そして欧州の85%を占めていることを述べた。
一方、Reutersの報道によると、Yahooは、Googleとの何らかの提携を考えているという。これは、全面的な買収より規模が小さくなる可能性があるという。
この記事は海外CNET Networks発のニュースをシーネットネットワークスジャパン編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力