グーグルは11月30日、Google モバイルのトップページをリニューアルした。NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルの3キャリアで利用できる。
グーグルでは10月19日にGoogle モバイルの新デザインを発表し、既存のデザインと切り替えて利用できるようにしていたが、同日からはGoogle モバイルにアクセスすると自動的に新デザインが表示されるようになった。
新デザインでは、iGoogle同様に、ページのカスタマイズが可能になっている。RSSフィードやモバイル Googleニュースのヘッドライン、Gmailの新着メール情報などを表示できる。また、入力した検索キーワードによって、ウェブ検索や地域情報検索など、最適な検索結果が表示できるようになり、1つの検索ボックスでウェブ検索や携帯サイト検索、ローカル検索などを一括で実行できるようになった。
さらに、新デザイン公開後にユーザーから寄せられた意見をもとに、画像検索結果の自動表示をオフにする機能が追加したほか、検索結果ページのレイアウトを変更して視認性を高めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力