グーグルは11月30日、Google モバイルのトップページをリニューアルした。NTTドコモ、au(KDDI)、ソフトバンクモバイルの3キャリアで利用できる。
グーグルでは10月19日にGoogle モバイルの新デザインを発表し、既存のデザインと切り替えて利用できるようにしていたが、同日からはGoogle モバイルにアクセスすると自動的に新デザインが表示されるようになった。
新デザインでは、iGoogle同様に、ページのカスタマイズが可能になっている。RSSフィードやモバイル Googleニュースのヘッドライン、Gmailの新着メール情報などを表示できる。また、入力した検索キーワードによって、ウェブ検索や地域情報検索など、最適な検索結果が表示できるようになり、1つの検索ボックスでウェブ検索や携帯サイト検索、ローカル検索などを一括で実行できるようになった。
さらに、新デザイン公開後にユーザーから寄せられた意見をもとに、画像検索結果の自動表示をオフにする機能が追加したほか、検索結果ページのレイアウトを変更して視認性を高めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
メタバースとリアルを融合させた店舗で
顧客体験の向上を目指す
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報