アップルジャパンは11月15日、プロ向けの「Final Cut Pro 6」をベースに機能強化を図ったAVCHD対応のビデオ編集ソフト「Final Cut Express 4」を11月19日に発売すると発表した。価格は2万3800円。
AVCHD規格のビデオカメラに新たに対応。また、単一のタイムライン上で標準画質のSD、ハイビジョン画質のHDコンテンツの混在が可能になり、同社のiMacなどに付属するビデオ編集ソフト「iMovie '08」のプロジェクトも取り込めるようになった。
HD 解像度は1080i、720pともにサポート。オーディオコントロールも強化した。「Soft Focus」「Vignette」「Light Rays」を含む50以上の新しいFxPlugフィルタや、直感的なユーザーインターフェイスでアニメーションタイトルを作成できる「LiveType 2.1」も収録する。対応OSはMac OS X v10.4.10以降。
なお、「Final Cut Express」の旧バージョンのユーザーは、1万1800円で最新版にアップグレードすることができる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
多治見市が目指す日本一電気代の安い町を
パナソニックとエネファンとがサポート
これからのビジネスを左右する
データ活用の基礎から応用までを紹介
録画したWeb会議で組織の情報共有を円滑化
営業活動に必要な機能を備えたベルフェイス
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ