松下電器産業は8月29日、SDオーディオプレーヤー「D-snap SV-SD950N」を9月21日から発売すると発表した。
今回発売されるSV-SD950Nは、電車などの騒音を83%低減する「騒音キラー」を備えたSV-SD850Nの上位モデル。オーディオ送受信に対応したBluetooth機能を搭載することで、同時発売のHDDミニコンポ「D-dock SC-SX950」との送受信、FOMAの一部機種からワンセグ音声や着うたの受信、同社のHDDカーナビゲーションに対する音楽送信が、ワイヤレスで簡単に行えるようになっている。
また、約60時間の長時間再生や、通常充電時の充電回数500回に対して約2倍長持ちする「エコ充電モード」を搭載しているのも特徴となっている。
本体には、長時間モードで約500曲の録音が可能な1GバイトのSDメモリーカードが付属。カラーバリエーションはシルバーとブラックの2種類が用意されている。価格はオープン価格で、月産台数については1万台を予定しているという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力