マイクロソフト、ハッカーをテーマにしたブログを開設

文:Tom Espiner(ZDNet UK) 翻訳校正:編集部2007年08月29日 18時07分

 Microsoftは、同社製コードの侵入テストや脆弱性テストについて議論するためのブログを開設した。

 このブログ「hackers @ microsoft」を読めば、Microsoftが雇った侵入テスターたちやその活動内容がある程度理解できるだろう。

 多くの企業が、コードやコンピュータシステムの脆弱性を発見するために建設的な、つまり善意のハッカーを雇っている。

 Microsoftのtechjunkieと名乗る人物は、同ブログの最初の書き込みの中で、「基本的に、真のハッカーとはシステムがどのように機能しているかに興味があり、それを知りたいと考えている人を指す」とし、さらに次のように述べている。「(ハッキング行為は)倫理的、合法的に行える(もちろんMicrosoftでは倫理的、合法的に行われている)。われわれは、いわゆる『正義のハッカー』を雇っている。彼らはシステムへの侵入や、アプリケーションやソフトウェアのコードの検査、弱点や脆弱性の発見に努めている。そのアプリケーションやソフトウェアのリリース後に、何者かがそれらの弱点や脆弱性を発見し悪用しないようにするためだ」

この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]