シャープは8月2日、パソコンテレビ「インターネットAQUOS(PC-AX120S、PC-AX80S、PC-AX60S)」対応の液晶テレビを合計19機種に拡充すると発表した。
インターネットAQUOSは、ディスプレイ部に液晶テレビ「AQUOS」を採用した高画質なパソコンテレビだ。従来は32V型、26V型、20V型のAQUOS「D10シリーズ」との組み合わせのみだったが、対応機種に8月21日より発売されるAQUOS「Gシリーズ」16機種を追加、合計19機種に接続が可能となった。画面サイズも26V型から52V型まで用意し、ユーザーの選択の幅を広げる。
また、インターネットAQUOSで録画した番組を市販のi.LINK機器に移動できる「録画番組ムーブソフト」の無償ダウンロード配布も開始された。これにより、i.LINK機器に対する録画番組の移動、録画番組のタイトル変更、録画番組の保護、録画番組の消去が可能になる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
例えば、規制リストの該非判定どうしてる?
属人化やノウハウ不足から脱却する
安全で当たり前なネットワークとは
働き方改革のためのITインフラ革命に迫る!
デジタル変革は5Gでさらに加速する!?
ノキアの提唱する「DX5つのステップ」とは
Virtual Cloud Networkで新クラウド時代
移行する必然は もう満ちている!