カブドットコム証券は5月23日、シャープと提携し、新型液晶テレビ「インターネットAQUOS」のコンテンツとして、オンライン証券取引サービスを提供すると発表した。インターネットAQUOSが搭載するウェブブラウザなどを介して、証券取引機能を提供する。
インターネットAQUOSは、テレビにパソコンやDVD/ハードディスクレコーダを一体化しており、それらの主な機能をリモコンで操作できる。またウェブサイトのブックマークに独自のデザインを採用しており、テレビのチャネル選択の感覚でサイトにアクセスできる。
このブックマークに、カブドットコムの証券取引口座開設申込ページへのメニューボタンを表示し、株式に興味を持つユーザーを誘導する。併せてログインページへのメニューボタンも設置し、口座開設を済ませたユーザーがすばやく取引を始められるようにする。
またカブドットコムでは、インターネットAQUOSのパソコン画面に株式市況ニュースを無償配信する。専用ウィンドウに記事のタイトルをティッカー表示。ユーザーがタイトルをクリックするとカブドットコムのウェブサイトを開き、記事全文を表示する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす