webbieは6月5日、動画共有サイトから自分の好きな動画を集め、まとめて管理できるソーシャルブックマークサービス「muu.be(ミュービー)」の提供を開始した。ユーザー登録をすることにより、無料で利用できる。
muu.beは、自分の作ったブックマークリストを“チャンネル”として公開でき、自分のテレビ局を持つ感覚で、集めた動画をほかのユーザーに紹介することができるソーシャルブックマークサービス。チャンネルにはそれぞれ“視聴率”が表示され、閲覧数の多いチャンネルは、トップページのチャンネル視聴率ランキングで上位表示される。
ユーザーは専用のマイページを持つことができ、自分の管理するチャンネルや動画を編集したり、お気に入りのチャンネルや、お気に入りのユーザーを登録したりすることができる。
また、投稿した動画にバラエティ番組のテロップのような字幕を付加することができるほか、他のユーザーが投稿した動画に直接コメントをつけることができる。コメントはポップアップしたキャラクターから吹き出しで表示される。
対応する動画共有サイトは、Youtube、Google video、myspace、metacafe、AmebaVision、ワッチミー!TV、Dailymotionとなっている。
webbieでは今後、チャンネルを持ったユーザー同士のコミュニケーションが図れるような機能も追加するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある