OSにWindows Mobile 5.0を搭載しており、さまざまな入出力端子を搭載している本機は、まさに周辺機器の宝庫と呼べるものになっている。その中でも、筆者が実際に購入して普段利用しているものを中心に紹介。使い勝手やオススメポイントを個別に紹介していこう。
掲載したもの以外にも、たくさんの周辺機器が利用可能なので、是非とも自分にピッタリ合うものを探して使ってみてほしい。
純正クレードル(標準価格7140円)イー・モバイルが発売している純正のクレードル。この製品には大きく3つの役割がある。
1.充電台(USBケーブルをPCと接続していれば同期も可能)本体底面に用意された「クレードル端子」から、USB信号と電源を供給することが可能になっている。本体を載せるだけで簡単に充電とパソコンとのUSB接続が可能になる。装着感もよく、抜き差ししやすいところは素直に評価したい。
2.ワンセグなどを閲覧する際には?本体だけで自立させにくいデザインであるが、このクレードルを使えば、適度な角度で閲覧が可能である。ただし、角度調整機能はない。
3.予備バッテリ充電機能このクレードルには充電池を充電する機能(バッテリーチャージャー)が搭載されており、複数のバッテリを循環して利用する際には、なくてはならない機能として重宝することだろう。
なお、筆者はデジタルがジェットを利用する際は、常に予備バッテリを持ち歩かないと不安なため、常時バッテリを2〜3個用意するようにしている。この時に本体でしか充電できない端末だと、複数バッテリの運用が非常に面倒になってしまうため、バッテリーチャージャーが用意されていることは非常に助かっている。
本音を言えば、筆者はクレードルを必要としていないのだが、この機能があることによって、クレードルを2個(自宅と仕事場)用意して利用している。両方とも利用者を選ぶ機能なため、片方の機能だけでは商品化できないという事情があると思われるが、このような形であっても発売してくれているイー・モバイルには、素直に感謝している。 欲を言えば、それぞれの機能を別に販売して価格が下がれば言うことはないのだが、それは無理な相談かもしれない。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス