NTTドコモは4月19日、みずほ銀行、三井住友銀行の協力によりモバイルバンキング用iアプリ「iアプリバンキング」を開発したと発表した。
iアプリバンキングは、モバイルバンキングの共用プラットフォームとなるiアプリで、2つまでの金融機関を選択でき、契約者番号などを毎回入力することなく残高照会や入出金明細照会、振り込み、振り替えなどが行える。今後発売予定の904iシリーズから標準搭載される予定だ。
サービスは、NTTドコモの904iシリーズ発売と同時に開始される予定で、対応機種は904iシリーズのほか、903iシリーズ、703iシリーズの一部(D703i/F703i/P703i/SH703i/SO703i)となっている。iアプリバンキング対応金融機関を利用しており、かつモバイルバンキングの利用申込みをすることで利用できる。みずほ銀行および三井住友銀行は、サービス開始時から対応する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力