Sequoia Capitalの著名なベンチャーキャピタリストMichael Moritz氏が、米国時間5月10日に行われる2007年株式総会では取締役再選に立候補しない意向であることを、Googleに伝えた。Googleが米国時間3月22日に発表した。Moritz氏は今後、Sequoia Capitalでのゼネラルパートナーとしての仕事により力を入れていく意向だ。
Googleの最高経営責任者(CEO)Eric Schmidt氏はプレスリリース、「Mikeはこれまで、投資家として、また取締役として、Googleにたくさんの貢献をし、支援してくれた。彼の見識や行動、判断は今日のGoogleの一部となっており、今後もあり続ける」と述べている。
Moritz氏は、同じく現在Googleの取締役を務めるKleiner Perkins Caufield & ByersのJohn Doerr氏と並ぶ著名なベンチャーキャピタリスト。1999年5月からGoogleの取締役を務めてきた。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力