シーエー・モバイル(CAモバイル)とアクロディアは3月19日、アクロディアのミドルウェアである「VIVID UI」技術を使い、モバイル広告を中心とする共同事業を展開することで合意したと発表した。
VIVID UIは、アクロディアが開発した携帯電話向けユーザーインターフェース基盤で、3Dグラフィックス、アニメーション、ムービーなどのマルチメディアコンテンツを統合的に扱うことができるミドルウェア。
VIVID UIにより、ユーザーはそれぞれの好みに合わせて、グラフィカルなメニューや待ち受け画面で携帯電話を簡単にカスタマイズすることができる。すでにNTTドコモのSH903iをはじめとする複数キャリアの端末に搭載されており、今後も搭載端末は増える予定だという。
両社は今後、VIVID UIで作成したメニューへの広告掲載など新しい広告モデルの開発をはじめとして、さまざまな事業を共同で開発するとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
クラウド活用と合わせて考えたい
「ガバナンス強化策」のポイント
Virtual Cloud Networkで新クラウド時代
移行する必然は もう満ちている!
Synology NASのソリューションなら
月額費用不要で一元管理と復元が可能に
「サイロ化リスク」に直面!今後のNW環境は
仮想化プラットフォームに置き換えられる!