Cisco Systemsは米国時間3月13日、ファイルストレージ管理ソリューション企業NeoPath Networksの買収を進めていると発表した。Ciscoは声明の中で、NeoPathの「Smart」サービスおよび「File Director」製品は、同社のデータセンター/スイッチング/セキュリティ技術グループに統合される予定だと述べている。
NeoPathの技術は、Ciscoのサービス指向ネットワークアーキテクチャ(Service-Oriented Network Architecture:SONA)を強化するものだと、同社は述べている。NeoPathは株式非公開企業で、今回の買収金額は明らかにされていない。本件は現在、規制当局による承認を待っているところで、Ciscoは2007年4月28日までに締結を完了させると話している。
この記事は海外CNET Networks発のニュースを編集部が日本向けに編集したものです。海外CNET Networksの記事へ
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力