サンフランシスコ発--Sun Microsystemsは米国時間1月22日、IntelのXeonプロセッサ搭載サーバの販売再開を発表した。今回の動きでSunは、Intelとの提携をハードウェア関連で復活させるとともに、ソフトウェア分野にも拡大している。
先に報道されたように、Sunは「Xeon」サーバのデュアルプロセッサモデルを2007年前半に発売し、IntelはSunのSolaris OS最適化を目指してエンジニアリング資源を提供する。4大サーバベンダーの1社としてSunは、IntelおよびAMD製x86プロセッサの採用を最後に決定している。
Sunの最高経営責任者(CEO)、Jonathan Schwartz氏は、Intel CEOのPaul Otellini氏とともに当地で開いた記者会見で、「これは市場を変える出来事だ。SunとのビジネスやIntelとのビジネスに対する顧客の見方が一変する」と述べた。
Otellini氏は、数年前には開発が中止寸前であったx86版Solarisを信頼し、支持を表明した。Otellini氏は、「Solarisは、主流OSとしても、Sunが出荷する製品としても進化している」と語っている。同氏は、「Sunは、ハードウェアと一緒にOSも供給するという比較的ユニークな立場にある」とし、Dell、IBM、そしてHewlett-Packard(HP)がx86用のOSを他社に依存している事実にそれとなく言及した。
両社によると、Xeonチップの新機能と、パワーマネジメントやI/OアクセラレーションなどのIntelの関連技術をSolarisが確実に素早くサポートできるよう、Intelのエンジニアが支援するという。
比較的最近になってx86サーバ市場に進出したSunだが、今回の提携により、AMDがSunの独占的供給元ではもはやなくなる。Sunは2004年後半にXeonの採用を中止しているが、今回の復活には理由がある。Fowler氏はデュアルプロセッササーバ向けに設計されたデュアルコアおよび4コアの両Xeonプロセッサに言及し、「WoodcrestとClovertownは技術が大幅に向上している」と語っている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
「程よく明るい」照明がオフィスにもたらす
業務生産性の向上への意外な効果