Eストアーは11月8日、RSS配信サービス「ショッピングフィード」の提供を開始したと発表した。
ショッピングフィードは、ショップが掲載した商品を検索できる商品検索機能と、新商品の入荷やセール情報などを配信することができるRSSフィード機能を搭載したサービス。商品を購入したいユーザーは、サイトにて商品検索のほか、RSS登録により新商品の入荷やセール情報などを、ウェブサイトにアクセスすることなくチェック可能となる。
ショッピングフィードに掲載された商品は、連携するポータルサイトやアフィリエイトASPにも、自動的に掲載される。サービス開始と同時に、掲載先媒体としてバリューコマースと連携。2006年度内には、gooショッピング、価格.comショッピングサーチベータ版との連携を予定している。
Eストアーによると、サイトオープン時点で掲載商品数は10万点、2006年度内には100万点を目指すとし、ネットショップオーナーにとっては、1つのモールの中で販売、集客活動を行うのとは異なり、1回の登録作業でさまざまな媒体に商品を掲載することが可能になるとしている。
商品をショッピングフィードに出品するには、Eストアーの「ショップサーブ」に申し込む必要があり、月額利用料は9800円、システム利用料として1つの売り上げあたり5%の費用が発生する。
ショップサーブでは、ショップ開店から集客宣伝まで専門のスタッフがサポート。ホームページ作成機能、SSL付きショッピングカート、受注・顧客台帳などのほか、SEO対策、アフィリエイト、メルマガ配信、他店舗展開など集客機能を搭載し、クレジットカード・コンビニ・電子決済も標準装備している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力