Eストアーは7月26日、ECホールディングスと資本および業務提携を行い、ウェブショップの開設から運営実務まで、EC部門ごとアウトソースできる新サービス「ECおまかせ」を7月26日より共同で提供開始した。
資本提携は、EストアーがECホールディングスの第三者割当増資を引き受け、3000万円を払い込んでいる。「ECおまかせ」は、コストをかけてでもネット販売の売上を伸ばしたい」「人材不足で、ネットショップ運営に手がまわらない」「社名を出さずに、独自ブランドを作ってインターネットで販売したい」といった要望が多いことからサービスの提供を決定した。
ECおまかせには、ショップ開設業務(初期費用290万円)、ショップ運営基本業務(月額費用19万円)、ショップ運営オプション業務(月額費用19万円)の3種類のラインアップがあり、すべてアウトソーシングで利用できる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは