日立グローバルストレージテクノロジーズ(日立GST)は9月14日、HDDにおいて垂直磁気記録方式で平方インチあたり345Gビットの記録密度を実証したと発表した。
この記録密度は現在製品化されている最大容量のHDDに比べて、2.5倍以上の記録密度を実現するものだという。3.5インチHDDの場合2テラバイト、2.5インチHDDの場合400Gバイト、1.8インチHDDの場合200Gバイトの記憶容量に相当する。
同社では、2009年には量産製品の記録密度がインチ平方あたり345Gビットに到達すると予測。2007年上半期にはこの半分程度の記録密度で実現される3.5インチHDDで1テラバイトのものを製品化する計画だ。
今後の発展について同社の研究者は、パターンドメディアや熱アシスト記録方式を併用することによって、垂直磁気記録技術がさらに20年間は発展していくだろうと予測している。またこれらの組み合わせによって、2016年には平方インチあたり4テラビットの記録密度、25テラバイトの3.5インチHDDが登場することを予測。
さらに将来的には平方インチあたり100テラビットの記録密度によって650Tバイトの3.5インチHDDが登場するだろうとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス