富士通研究所と富士通フロンテックは9月13日、荷物の搬送や建物内の案内ができる車輪走行の人型ロボット「enon(エノン)」を共同で開発したと発表した(詳細記事)。2004年9月に発表したロボット「富士通サービスロボット(FSR)」に比べて小型化し(関連記事)、商業施設やオフィスなどで導入しやすくした。
enonは胴体部分にスペースがあり、荷物を搭載して指定の位置に運ぶことができる。音声認識機能を備えており、荷物を載せて「運んで」と話しかけると、自動的に移動する。また、指定した位置に着くと、荷物を自分で降ろす機能も備える。
|
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦