電通が2007年の日本の総広告費と媒体別・業種別広告費を推定した「2007年(平成19年)日本の広告費」を発表しました。新聞、テレビ、ラジオ、雑誌のマスコミ4媒体は3年連続して前年を下回る一方で、4年連続増加となったインターネット広告費がついに雑誌広告費を抜き去りました。
資料によれば、2007年の国内広告費7兆191億円のうち、テレビ広告費は1兆9,981億円(前年比0.9%減)、新聞広告費は9,462億円(同5.2%減)、雑誌広告費は4,585億円(同4%減)、ラジオ広告費は1,671億円(同4.2%減)でした。インターネット広告費は前年比24.4%増で6,003億円。特に拡大傾向にあるのは、クロスメディア手法の定着したSEM市場(前年比37.8%増)や、ナショナルクライアントにも活用され始めたモバイル広告(同59.2%増)です。
インターネット広告はこのまま成長を続けるのでしょうか。また今後注目されるであろう広告とはどのようなものでしょうか。パネリストの皆さんの意見を聞かせてください。
-
まず「広告の効果」をどこに位置づけるか。
もちろん、消費者の購買意欲促進が第一義なんですが、4大メディアに出稿する場合、必ずしもそれだけとは言えません。
例えば近年、テレビCMを「室内玉戯」関連が席巻していますが、ここには多分に「G帯に放送できるくらい健全な遊びです」というイメージ戦略が含まれています。
「集客率アップ」という...
-
松村太郎さん (ジャーナル・コラムニスト、クリエイティブ・プランナー、DJ)
「こちらをお読みになると、プレミアムローストコーヒーが無料になります」
この接客を受けて、なんだか「こういう事だな」と思った。
今回が3週目となる、毎週火曜日のマクドナルドのコーヒーのキャンペーン。ただ「コーヒー下さい」と言うと上のように店員さんから言い直すように促されて、その通り繰り返して言って、無料でコーヒーをもらっ...
-
奥木博一さん (パーク24株式会社 業務推進本部 技術開発部 マネージャー)
テレビ局は知っている。いつかはリビングに置かれたテレビがインターネット受信機として主要な地位を占めることを。テレビ放送とそん色ない動画コンテンツを映し出す能力を持つことを。また、自分たちと同等レベルのコンテンツ制作能力を持つ番組製作業者がインターネット上に現れることを。
その瞬間がまさにインターネット広告のもう一段の飛躍の段階である...
-
小越崇広さん (株式会社 CA テクノロジー トレンドアナリスト/ウェブマーケティングプランナー)
インターネットのトラフィックには2種類あると考えています。
すなわち、「あの本が欲しい」「この店が知りたい」という
目的がはっきりと顕在化しているトラフィックと、
暇だから使っていますというような、ネットを使うこと
そのものが目的になっているトラフィックです。
個人的に注目しているのは、後者の使用すること
そのものが目...
-
今年のポイントはWEB制作費が、インターネット広告費の内数になったことですね。これは他メディアの基準に揃ったという意味でとてもよかったと思っています。ここで再定義された『インターネット広告』はまだまだ成長を続けていくでしょう。
しかしハードウェアとしてのパソコンやテレビ機器、携帯がネット経由でワンセグ放送やオンデマンドの動画、出版そ...
-
西山圭さん (アサップネットワーク株式会社 代表取締役)
ネット上のサービスと一番相性がいい広告媒体はネット媒体そのものです。
なので、ネット化の流れが止まらない限り、インターネット広告費は伸び続けます。
中長期的には、やはりモバイル広告が台風の目になるでしょう。
「行動ターゲティング」「地域ターゲティング」「属性ターゲティング」の全てができる、初めてのメディアです。
10年〜のスパ...