日本ビクターは10月14日、フルハイビジョン画質での長時間録画を可能にしたハードディスク(HDD)内蔵Blu-rayレコーダー「DR-BX500」を発表した。11月下旬に発売する。価格はオープンだが、店頭想定価格は17万8000円の見込みだ。
DR-BX500は、500Gバイトの内蔵HDDとデジタルハイビジョンチューナーを2基搭載したBlu-rayレコーダーだ。MPEG-4 AVCエンコーダーを採用したことで、フルハイビジョン画質のままHDDやBlu-ray Discに、最長で5倍の長時間録画を可能にしている。
HDMI CEC(Consumer Electronics Control)対応テレビとの連動操作に対応しており、Blu-rayレコーダーのリモコンでテレビ側の電源オン、オフ、入力切替などの操作が可能。通常リモコンのほか、大型ボタンを採用した「簡単リモコン」を付属しており、レコーダー、テレビ両方の操作をサポートする。
本体にはSDカードスロットが搭載されており、SDカード内のハイビジョン映像をHDDへダビング、再生などの操作にも対応する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来