パナソニック サイクルテックは3月18日、兵庫県三田市で、安全運転支援実証および見守り支援実証を実施すると発表した。
センサーや全球測位衛星システム(Global Navigation Satellite System:GNSS)アンテナといった情報通信機器からの動的情報、Bluetooth情報などを活用。同社のほか、アシックス、関西電力送配電、京セラ、シマノ、神姫バス、積水樹脂、ソニックス、豊田通商、日本信号、パナソニック システムネットワークス開発研究所、フジクラ、計12社の共同で、4月18~22日に実施する。
安全運転支援実証では、死角などで歩行者の動向を確認しづらい交差点をバスが走行する際に、電柱を活用した「路車間通信」および、自転車との「車車間通信」による安全運転支援の有効性を確認する。
具体的には、交差点周辺の電柱や自転車に設置した情報通信機器が、歩行者や自転車の速度や位置といった死角からの情報を検出。事故の危険性がある場合に、バスの運転者などに注意喚起することで、安全運転を支援する。
見守り支援実証では、電柱に設置したBluetooth受信機で、歩行者や自転車ユーザーの見守り、運動促進を図る。
具体的には、Bluetooth端末が搭載されたシューズや自転車をモニターへ貸与し、Bluetooth受信機を設置した電柱付近を通過する際に、通過時刻や歩数に関するデータを取得。居場所履歴による見守りや運動促進を支援する。
今回の実証ではバスの挙動情報や運転者、モニターへのアンケートなども活用し、実証の有効性を確認する。
12社は、安全運転の支援や見守り支援、さらには将来のより良い社会の実現を目指した技術検証に取り組み、社会の幅広い課題解決に貢献していくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」