2009年のIT業界、注目株は何ですか?

2009年1月6日 17時00分

 年末のお題で2008年を振り返っていただいたところ、金融危機、MicrosoftのYahoo買収失敗、iPhone 3G発売などに注目が集まりました。引き続き世界的な経済の冷え込みが続く中、2009年はどのような1年になるでしょうか。人気を集めるであろうサービス、製品、技術など、パネリストの皆さんのお考えを聞かせてください。


  • 小川浩(@ogawakazuhiro)
    小川浩(@ogawakazuhiro)さん (株式会社リボルバー CEO)
    僕の注目ポイント:
    1) スマートフォン市場の成長
    iPhone、Android搭載機、BlackBerry、Win Mobile陣営の競争が激化する。スマートフォン市場そのものの裾野を広げるためにコンシューマ向けのスマートフォン、というポジショニングもあるにはなるが、やはり主戦場はSMB市場でのバルク販売になるはず。このとき、スマートフォンで使える法人用Webアプリの充実が鍵になる。

    2) 企業内Twitter
    何度か触れているが、これまでの社内SNSやイントラブログは必ずしも成功していない。グループウェアやその他のイントラでのアプリとの併用を前提に、企業内で簡単に自分のプレゼンスや興味のある情報を共有しあえるようなツールとして、Twitterライクなチーム・コラボサービスは今年大きく成長する可能性がある。
    何より、Twitter自体が、そういう法人市場でのビジネスモデルを模索しているという観測もある。


    B2C的なサービスや製品を、B2Bに焼き直して提供するベンチャーにはチャンスがある。広告に頼らない事業展開こそが、2009年のサバイバーに共通する特徴となると思う。
    2009-01-07 23:37:52

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]