ソニーは9月5日、同社が提供する映像ネットメディア「eyeVio:アイビオ」の映像を9月7日より高画質化し、高画質ビデオ機能「eyeVio High Quality Video」として提供すると発表した。国内の動画共有サービスで初めて、DVDクラスの高画質化を実現したとソニーは語る。
eyeVio High Quality Videoの映像フォーマットはFLVストリーミング形式。画面サイズは16:9(640×368)または4:3(480×360)、ビットレートは1.5Mbps。アップロード対応入力データ形式は、mp4、m4v、mpeg、mpg、flv、wmv、aiv、mov、qt、vob、rm。アップロード時の容量制限は、1ファイル150MBまでとなっている。
ソニーでは、今後、さらなる高画質化を進め、年内にはHD(ハイ・ディフィニション)クラスまで映像品質を向上させる予定という。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力