わずか200gのナノ一眼「PENTAX Q」徹底解剖--第3回:静止画&動画撮影編

CNET Japan Ad Special 加辺友明2011年09月02日 17時30分

コンパクトボディでフルHD動画撮影を実現

 動画撮影は、モードダイヤルを動画に設定して行う。作例では記録サイズをフルHD(1920×1080ピクセル)に設定。顔を少し明るく撮りたいので露出補正は+0.3EVにした。三脚に固定して撮影している。本体にはマイクも内蔵されているため、音声も録音できるが、音声オフにすることも可能。録画はシャッターボタンを押すだけでスタートし、もう一度シャッターボタンを押すと停止する。


フルHD動画の作例

 撮れた動画をパソコンに取り込み、27インチのモニターで再生したところ、色合いもよくノイズも少ないキレイな動画が撮影できた。カメラにはHDMI端子(タイプD)が付いているので、HDMI端子を搭載したハイビジョンテレビと接続すればそのまま表示される(写真 HDMI-1,2)。

 この時、カメラ側のモニターには何も表示されないが、テレビ画面に操作ボタンが表示されるので、操作に問題ない。動画再生時には、再生中に一旦停止させ、右ボタンを押すとコマ送りになる。その停止状態のまま、AVボタンを押すと、静止画として切り出せる。切り出した静止画データは動画と同様にフルHDサイズで撮れば1920×1080ピクセルになる。JPEGに書き出されたExchangeable Image File Format(Exif)タグには撮影日時やカメラの機種などレンズデータ以外のデータが書き込まれていた。

 PENTAX Qの動画は30fpsなので、秒間に30シャッターの連写と同じであり、多少サイズは小さくなるものの、かなり高速な連写機能と考えることもできる。静止画撮影の連写時は、モニター画面がほとんど消えているが、動画撮影時には画像が見えているので、動きのある被写体も撮り逃すことは少ないと思う。

説明 動画から切り出した静止画像
※クリックすると拡大画像が見られます

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]