企画広告
提供:株式会社PAY ROUTE

副社長・執行役員対談「“複合FinTech“の理念のもと社会課題を解決するソリューション提供に全力で挑み続ける」

CNET Japan Ad Special2024年06月17日 13時00分

「複合FinTechの力により、安心で笑顔の溢れる世の中をつくり続ける」をPurposeに掲げる株式会社PAY ROUTE。同社の事業内容や今後の展望、求める人材について、取締役副社長の清水友大氏と執行役員の土屋政紀氏に話を聞きました。

「クレジットカード決済の会社」から、「複合FinTechの会社」へ

清水氏:株式会社PAY ROUTEは、10年以上にわたりVisa認可のアクワイアリング・エージェント(AA)としてクレジットカード加盟店業務を行ってきました。当初はクレジットカード決済の手数料削減サービスを提供していましたが、現在は「クレジットカード決済事業」「オンライン決済事業」「セキュリティ開発事業」「決済ソリューション開発事業」など、多岐にわたる領域で多様なサービスを展開しています。特に、特許製品の認証システムを活用した「ROUTE PAY」は、IDやパスワードを使わずに認証を行う革新的なサービスであり、高齢者でも簡単かつ安全に利用できるのが特徴です。

株式会社PAY ROUTE 取締役副社長 清水 友大氏
株式会社PAY ROUTE 取締役副社長 清水友大氏

土屋氏:最近は「決済」「認証」「IT」を組み合わせたソリューション開発にも注力しています。その1つが全国の学校向け部活動管理システム「スクウる。」で「IT導入補助金2024」の認定製品にもなっています。さらに、新たなお客様の獲得のためにパブリックリレーションズやデジタルマーケティングも強化しており、近くSPOを活用した営業も計画しています。今後もさまざまなサービスを通じてお客様のDX推進に貢献することを目指しています。

大企業に負けない競争力があり、メンバーがやりがいを感じながら働ける組織

土屋氏:ストックビジネスとしての強みを維持するため、必要不可欠な機能以外は積極的にアウトソースします。組織規模を追わないことでスピード感を高め、ティール型組織として各メンバーが自律的に業務を進めるため、上司の承認を不要としています。これにより、業務スピードが向上し、小さな組織でも大きな力を発揮することを目指しています。

株式会社PAY ROUTE 執行役員 土屋 政紀氏
株式会社PAY ROUTE 執行役員 土屋政紀氏

清水氏:フラットな組織はメンバーのエンゲージメント向上にもつながります。例えば、ある女性スタッフは加盟店契約手続きや総務・人事業務を兼務していますが、自分の仕事が会社の売上に影響を与えることを理解しており、仕事に喜びを感じています。彼女は他のメンバーを支える役割に誇りを持ち積極的に取り組んでいます。

今後のPAY ROUTEの展望と実現したい未来

清水氏:今後も決済サービスROUTE PAYとIDを利用しない認証「ROUTE CODE」の普及を通じ、サイバー犯罪の根絶に貢献していきます。しかし、日本国内でのシェア獲得は難しいため、海外展開に注力しています。先進的な海外の金融機関や企業との提携を進め、実績を積んだ上で日本への逆輸入を目指しています。既に海外ではポジティブな反応を得ており、スピーディーに展開を進めています。

 また、ROUTE PAYのOEM先を増やすべく、技術提供も積極的に行う予定です。これにより、サービス展開のスピードを加速させます。さらに、学生の個人情報を守る「スクウる。」の展開にも引き続き注力します。こうした教育機関での実績が、今後の事業展開にポジティブな影響を与えると期待しています。

土屋氏:「複合FinTech」をPurposeとして掲げる我々は、次世代決済サービスROUTE PAYの技術を用いた社会課題解決に向けたソリューションを展開します。最終的には、誰もがROUTE PAYを活用する世界の実現を目指しています。

次の挑戦を、成功に導く人材像

清水氏:いま当社では、システムエンジニアとビジネスプロデューサーを中心に採用を行っています。システムエンジニアはROUTE PAYや社内システム等の企画・設計・開発・運用を担当し、また各部門やビジネスパートナーと連携しながらソリューションを創出・改善する役割も担います。ビジネスプロデューサーは当社サービスを通じて新たなビジネスモデルを創造し、顧客リレーション構築にも貢献します。グローバル展開に向け英語力がある人材も求めており、積極的にアプローチを続ける予定です。

土屋氏:経営に関心があり、幹部を目指す方にとって活躍しやすい環境があります。マルチタスク能力が求められ、システムエンジニアでも企画書づくりなど幅広い業務に対応することになります。もちろん最初からすべての能力が必要なわけではなく、成長しながらキャッチアップすることが可能です。メンバー同士の距離が近く、助け合う雰囲気があるので、成長志向のある人にぜひ飛び込んで来てほしいですね。

清水氏:当社には「人が好き」な社員が多く、職位に関係なく活発なコミュニケーションが行われています。互いにリスペクトを持って働ける環境を求める方にぴったりな会社だと自負しております。

お問い合わせ先

株式会社PAY ROUTE

提供      :株式会社PAY ROUTE 企画/制作   :朝日インタラクティブ株式会社 営業部 掲載内容有効期限:2024年8月31日

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]