-
生協さっぽろ、「SmartHR」活用--社会保険や雇用保険の電子申請義務化に対応
(TechRepublic Japan)生協さっぽろが「SmartHR」を導入。社会保険や雇用保険の電子申請が義務化される中で人事労務業務の効率化を図る。
2020年12月07日 06時45分
-
SmartHR、従業員エンゲージメントが測定できる「従業員サーベイ」機能を公開
SmartHRは9月24日、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」について、従業員エンゲージメントを測定できる「従業員サーベイ」機能を公開した。
2020年09月24日 13時47分
-
専門学校運営の麻生塾、労務事務を「SmartHR」で一元化--在宅勤務にも対応
(TechRepublic Japan)専門学校13校を運営する麻生塾が、「SmartHR」を採用。人事情報を一元化、労務事務を効率化しつつ、在宅勤務などの労働環境も整備する。
2020年09月03日 06時45分
-
「その業務、クラウド上でできるはず」--テレワーク時代のハンコ文化とDXの今
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大などにより、急速に業務のデジタル化、オンライン化の機運が高まっている。本記事ではSmartHRにおける業務のデジタル化、オンライン化を推進するための取り組みと、それでも残る出社対応、そして業務のデジタル化、オンライン化の今後について紹介する。
2020年05月12日 08時30分
-
人事労務クラウド「SmartHR」に「お知らせ機能」--全従業員への一斉連絡が可能に
SmartHRは4月24日、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の新機能として「お知らせ機能(ベータ版)」を、4月27日から提供を開始する予定と発表した。SmartHRに登録している全従業員に一斉に「お知らせ」を通知できる機能となっている。
2020年04月24日 16時36分
-
新入社員203人の入社手続きをオンラインで完結--必要な情報を社員自ら入力
(TechRepublic Japan)医療や介護での人材紹介派遣サービスのTSグループ(大阪市北区)は労務手続き支援SaaS「SmartHR」を4月から活用開始した。紙で進めていた入社手続きを非対面にする。
2020年04月03日 06時45分
-
TSグループが「SmartHR」を導入--新型コロナの影響で入社手続きをオンラインで実施
医療・介護領域における人材紹介・派遣サービスを展開するTSグループは、SmartHRが運営するクラウド人事労務ソフト「SmartHR」を4月1日から導入。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大により、これまで紙で行っていた入社手続きを非対面で完結することを目的としたものという。
2020年04月02日 11時55分