-
編集部の注目事例(2019年9月第4週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は9月第4週に発表されたものを集めた。
2019年10月01日 07時00分
-
近鉄百貨店、人事基盤をクラウドで構築--データを生かして人材育成
(ZDNET Japan)近鉄百貨店は、クラウド型人事システム「SAP SuccessFactors」の導入を決めた。8月から導入プロジェクトが始まっている。
2019年09月26日 10時15分
-
ガートナー本好氏に聞くSAPの“2025年問題”--企業は情報やツールをフル活用すべき
(ZDNET Japan)統合基幹業務システム(ERP)パッケージである「SAP ERP 6.0」の保守期限が2025年で終了する。企業は新版「SAP S/4HANA」へのアップグレードをどのように進めるべきか。ガートナー ジャパンのアナリストである本好宏次氏にポイントを聞いた
2019年08月27日 07時00分
-
編集部の注目事例(2019年8月第4週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は8月第4週に発表されたものを集めた。
2019年08月27日 07時00分
-
第一実業、グローバル経営管理基盤に「SAP S/4HANA」を採用
(ZDNET Japan)第一実業は、グローバル経営管理基盤として「SAP S/4HANA」を採用した。また、ドキュメント管理・ワークフロー管理ソフトウェア「SAP Extended Enterprise Content Management by OpenText for SAP S/4HANA」、インフラ基盤「SAP HANA Enterprise Cloud」も導入する。
2019年08月22日 10時23分
-
PFU、SAPの人材調達、管理SaaS導入--プロセスを一元管理、「S/4HANA」との連携も視野
(ZDNET Japan)PFUが「SAP Fieldglass」を採用。7月から導入し、2020年4月での日本での稼働を目指す。将来的なグローバル活用、ERPパッケージ「SAP S/4HANA」との連携などが視野にある。
2019年08月09日 07時15分
-
日星電気、経営基幹システムに「SAP S/4HANA」採用--将来のDX実現も見据え
(ZDNET Japan)日星電気は、次期経営基幹システムに「SAP S/4HANA」を採用した。アビームコンサルティングとSAPジャパンが7月25日に発表した。
2019年07月31日 12時23分
-
ヒロセ電機、国内初のSAP C/4HANAによるプラットフォームを稼動
(ZDNET Japan)ヒロセ電機は、JSOLの支援を受けて国内初のSAP C/4HANAベースのシステムを稼動させた。
2019年07月26日 09時26分
-
SAPの第2四半期決算、クラウドなど好調--貿易摩擦の影響も
(ZDNET Japan)SAPの第2四半期決算はクラウドなど堅調だった。事業再編や米中貿易摩擦も業績に影響したとしている。
2019年07月19日 12時31分
-
インテルのデータセンター向けハードウェアをSAPのアプリケーションに最適化へ--提携拡大
(ZDNET Japan)パートナーシップの一環として、インテルは「Xeon Scalable」プロセッサーや「 Optane DC」永続メモリーといったプラットフォームをSAPのエンタープライズアプリケーションに最適化するという。
2019年07月19日 10時54分
-
ARISE analytics、人材管理SaaSを3カ月で導入--データ専門家の人事情報を可視化
(ZDNET Japan)データ分析を専門とするARISE analyticsは、SaaS型人材管理システム「SAP SuccessFactors」を導入した。タレントマネジメント機能を活用した人事管理と評価管理を始めている。
2019年06月28日 08時38分
-
Google Cloud、SAPとの連携強化--エンタープライズ市場戦略加速へ
(ZDNET Japan)Google Cloudは、SAPとのパートナーシップを強化する新たな取り組みを発表した。
2019年05月10日 12時15分
-
主要クラウドの今を読み解く
(ZDNET Japan)「Amazon Web Services」(AWS)や「Microsoft Azure」「Google Cloud Platform」などをはじめとするクラウド上位企業の戦略、ハイブリッドクラウド市場、進化を続けるSaaS企業など、主要クラウドベンダーの動向をまとめた。
2019年04月26日 15時00分
-
富士通とSAP、クラウドサービスの開発提供に向け協業を開始
(ZDNET Japan)富士通とSAPは、SAPの標準アプリケーションを機能拡張・補完する業種向けサービスを、SAPのクラウドサービス 「SAP Cloud Platform」上に共同で開発、提供していくと発表した。
2019年04月26日 06時00分
-
SAPのQ1決算、事業再編費用が影響--クラウドは好調
(ZDNET Japan)SAPは2019年第1四半期、主に事業再編の取り組みが影響し営業損失を計上した。今後のさらなる成長の余地を強固なものにするための再編となる。
2019年04月25日 10時58分
-
SAPのマーケティング担当幹部が語る、企業文化の変革とその本質
(ZDNET Japan)世界有数のエンタープライズソフトウェア企業であるSAPは、オンプレミスからクラウドへと向かう世代交代を推し進めている。そのような状況のなかにある同社のマーケティング担当幹部に社内文化変革の鍵について語ってもらった。
2019年04月05日 06時30分
-
2019年の主要クラウド動向(3)--進化続けるSaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなど
(ZDNET Japan)2019年の主要なクラウドベンダーの動向を考察するシリーズ(3)では、SaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなどを中心にその現状や方向性をみていく。
2019年04月01日 06時30分
-
オートバックスセブン、電子帳票システムを刷新--SAP ERPのクラウド移行で
(ZDNET Japan)オートバックスセブンは、統合基幹業務システム(ERP)パッケージ「SAP ERP」のクラウド化に伴ってウイングアーク1stの文書管理ソフト「SPA」を採用し、電子帳票システムを刷新した。
2019年03月28日 16時40分
-
MS、アドビ、SAPが「Open Data Initiative」の新たな参加企業を発表
マイクロソフト、アドビ、SAPの3社による提携で始まった「Open Data Initiative」は、新たな参加企業12社を発表した。
2019年03月28日 12時24分
-
SAP、「Analytics Cloud」強化--さらなるインテリジェントな機能追加
(ZDNET Japan)SAPが「Analytics Cloud」のエンハンスメントを発表した。新しいスマートなアナリティクス機能、コラボレーティブなエンタープライズプランニング機能の強化、新たなデータソースの追加などがその内容となる。
2019年03月20日 10時45分
-
東急リバブル、「SAP S/4HANA」で会計システムを刷新--国内約190拠点で稼働
(ZDNET Japan)東急リバブルは、統合基幹業務システム(ERP)パッケージ「SAP S/4HANA」で会計システムを刷新した。電通国際情報サービス(ISID)とSAPジャパンが発表した。新システムは東急リバブルの国内約190拠点で本格稼働を開始している。
2019年03月05日 10時10分
-
ハイケム、人事管理システムを刷新--「SuccessFactors」を1カ月で短期導入
(ZDNET Japan)ハイケムは、クラウド型の人事管理システム「SAP SuccessFactors」を導入。人材育成や人事管理に活用している。
2019年03月02日 07時30分
-
バイナル、「SAP Cloud Platform」をOEMで採用
(ZDNET Japan)バイナルは、SAPのPaaSである「SAP Cloud Platform」をOEMで採用した。
2019年03月01日 10時09分
-
SAP、堅調な第4四半期決算--10億ドル規模の構造改革計画も
(ZDNET Japan)SAPは好調な第4四半期および2018年通期の決算発表を行った。約10億ドル規模の構造改革では、早期退職や異動を通じて業績が鈍化している事業部のテコ入れを図る計画だという。
2019年01月30日 11時55分
-
SAPの米国子会社、公共機関に向けた安全なクラウド提供でGoogle Cloudと提携
(ZDNET Japan)米政府を顧客とするSAPの米国子会社SAP National Security Services(SAP NS2)がGoogle Cloud Platformと提携し、公共分野をターゲットとした事業展開を進める。戦略的提携を通じて、FedRAMP(Federal Risk and Authorization Management Program)が定めるデータ要件を遵守する必要がある公共分野に対し、高度なクラウドとデータ機能をもたらす狙いだ。
2019年01月28日 11時47分