-
アドバンテスト、「SAP HANA」導入でデータベース処理を10分の1に短縮
(ZDNET Japan)アドバンテストは「SAP HANA」を導入し、半導体検査装置の品質維持に必要な「統合品質情報システム」のデータベース処理を約10分の1に短縮した。
2020年04月08日 17時15分
-
2020年の主要クラウド動向(3)--多様化するSaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなど
(ZDNET Japan)2019年の主要なクラウド市場の動向を考察するシリーズ(3)では、選択肢が多様化し、ますます成長するSaaS市場とセールスフォース、オラクル、SAPなどを中心に、現状や方向性をみていく。
2020年04月03日 06時30分
-
コスモ石油、調達管理SaaSで間接材の調達購買を効率化
(ZDNET Japan)コスモ石油は、間接資材の購買プロセスを効率化するため調達管理SaaS「SAP Ariba」を導入、2019年12月に稼働を開始した。
2020年03月31日 14時40分
-
伊藤忠商事、SAP HANAで次世代全社統合データ基盤を構築
(ZDNET Japan)伊藤忠商事は、SAP HANAおよび分析ツールのSAP BusinessObjectsを使ってビジネスデータの分析を支援する次世代全社統合データ基盤を構築した。
2020年03月31日 10時28分
-
三井金属、熟練社員の作業を自動化--銅箔事業で生産管理システム稼働
(ZDNET Japan)三井金属鉱業は、銅箔事業の生産工場の可視化・効率化のために「SAP Cloud Platform」をはじめとするソリューションを活用した「スマートファクトリープロジェクト」に取り組み、2019年12月末に稼働を開始した。
2020年03月25日 16時17分
-
ミドリ安全、最新IT基盤にSAP S/4HANAやクラウドマネージドサービスを採用
(ZDNET Japan)ミドリ安全は、最新のIT基盤にSAP S/4HANAおよびSAP HANA Enterprise Cloudを採用した。
2020年03月03日 09時37分
-
SAPとproaxia、車両・重機のディーラー事業/整備サービス事業者向けで提携拡大
(ZDNET Japan)SAPとproaxiaは、車両や重機のディーラー事業および整備サービス事業者向けソリューションでの提携を拡大する。「SAP S/4HANA」を基盤とする自動車小売業向けインテリジェントエンタープライズソリューションの提供を加速していく。
2020年03月02日 10時11分
-
SAP、組織改編を発表--"顧客中心"で変革進める
(ZDNET Japan)SAPはより一層顧客を中心とした運用やプロセスを実現し、顧客のデジタル変革の成功を支援するために次のステップに進むとしている。
2020年02月21日 10時57分
-
SAP ERPの保守期限を2027年末まで延長--延長保守サービスは2030年末まで
(ZDNET Japan)独SAPは現地時間2月4日、統合基幹業務システム(ERP)パッケージ「SAP S/4HANA」の保守サービスを2040年末まで提供することを発表した。併せて、「SAP Business Suite 7」を構成するコアアプリケーションのメインストリームメンテナンスを2027年末まで延長し、オプションの延長保守サービスを2030年末まで提供することも明らかにした。
2020年02月05日 13時00分
-
SAPが「Business Suite 7」サポート延長、「S/4HANA」は2040年まで
(ZDNET Japan)独SAPは、「SAP S/4HANA」へのコミットメントを2040年まで提供するとした。「Business Suite 7」はメインストリームの保守を2027年末まで提供するとしている。
2020年02月05日 12時39分
-
編集部の注目事例(2020年1月第5週)
(ZDNET Japan)編集部に届いた事例の中から独断と偏見で興味深い事例を選び、概要を紹介する。今回は1月第5週に発表されたものを集めた。
2020年02月04日 07時00分
-
SAPの第4四半期決算、売上高が80億ユーロ超--クラウド受注など好調
(ZDNET Japan)SAPの第4四半期決算は、クラウドの新規受注などが好調だった。通期の売上高は12%増の275億5000万ユーロとなった。
2020年01月29日 13時53分
-
阪和興業、「SAP S/4HANA」など採用--最新技術への対応力を評価
(ZDNET Japan)鉄鋼事業を中心とする商社の阪和興業は、SAPのERP「SAP S/4HANA」、マネージドクラウドサービス「SAP HANA Enterprise Cloud」、SAPのサポートサービス「premium engagements」の採用を決めた。
2020年01月10日 14時56分
-
新明電材、「SAP S/4HANA」採用--独自システムからパッケージに切り替え
(ZDNET Japan)電設資材専門商社の新明電材は、SAPのERPパッケージ「SAP S/4HANA」を採用し、2019年6月から導入を進めている。
2019年12月25日 13時09分
-
早稲田大学との“共創”にみるSAPのデジタルエコシステムの作り方
(ZDNET Japan)本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、SAPジャパンと早稲田大学による“共創”の動きを取り上げる。
2019年12月12日 07時00分
-
日立ハイテク、クラウドERP「SAP S/4HANA Cloud」導入--マルチとシングルの2層構造で活用
(ZDNET Japan)SAPジャパンは12月10日、日立ハイテクノロジーズ(日立ハイテク)がデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進に向けて、本社の経営基盤システムとしてシングルテナント型の「SAP S/4HANA Cloud」を採用したと発表した。
2019年12月11日 13時32分
-
マイクロソフト、アドビ、SAPによる「Open Data Initiative」の今後は?
(ZDNET Japan)マイクロソフトとアドビ、SAPは1年前に「Open Data Initiative」(ODI)の立ち上げを発表したが、現在のところ目立った動きはないようだ。何が起こっているのだろうか?
2019年11月25日 06時30分
-
異業種間連携によるDX推進で感じた新たな息吹
(ZDNET Japan)本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、UACJやSAPジャパンなど異業種間連携による共同研究を取り上げる。
2019年11月21日 07時00分
-
SAPとマイクロソフトの提携強化は何を意味するのか
(ZDNET Japan)SAPとMicrosoftが先頃、クラウド関連事業で提携を強化した。目新しい組み合わせではないが、その中身を見るとなかなか興味深く、今後のエンタープライズ市場の勢力争いに影響を及ぼす可能性も。今回の動きは果たして何を意味するのか。
2019年11月07日 09時49分
-
Oracleとの協業でSUSEが目指すエンタープライズLinuxの勢力拡大
(ZDNET Japan)本連載では、筆者が「気になるIT」を取り上げ、その概要とともに気になるポイントを挙げてみたい。今回は、SUSEとOracleの協業を取り上げる。
2019年11月07日 07時00分
-
SAP好決算、クラウド移行でマイクロソフトとの提携も発表
(ZDNET Japan)SAPの第3四半期決算はクラウドの売上高が堅調で、新規クラウド受注が大きく増加した。
2019年10月21日 18時07分
-
RPAの前にやるべきこと--SAPが導入の成功率を高めるソリューション群
(ZDNET Japan)SAPジャパンは10月18日、ビジネスプロセスの最適化を支援する新ソリューション群の説明会を開催した。SAPジャパン バイスプレジデント プラットフォーム&テクノロジー事業本部長 チーフイノベーションオフィサーの首藤聡一郎氏によると、SAPでは顧客のビジネスプロセスの50%を自動化することを目指しているという。
2019年10月21日 07時00分
-
SAPのマクダーモットCEOが退任
(ZDNET Japan)SAPがビル・マクダーモットCEOの退任を発表した。
2019年10月15日 10時40分
-
「SAP HANA」がクラウドネイティブに--DBaaS「SAP HANA Cloud」を発表
(ZDNET Japan)独SAPは10月8~10日にかけて、スペイン・バルセロナで開発者向けイベント「SAP TechEd Barcelona 2019」を開催した。8日には取締役会メンバーで最高技術責任者(CTO)を務めるJuergen Mueller氏が基調講演に登壇し、「SAP HANA Cloud」などを発表した。
2019年10月11日 07時00分
-
鈴与、次世代経営管理基盤に「SAP S/4HANA Cloud, single tenant edition」などを採用
(ZDNET Japan)物流企業の鈴与は、次世代経営管理基盤に「SAP S/4HANA Cloud, single tenant edition」「SAP Analytics Cloud」「SAP Cloud Platform」の導入を決定した。SAPジャパンが10月2日に発表した。8月よりNECソリューションイノベータが導入プロジェクトを開始している。
2019年10月04日 11時16分