-
SAP「HANA」の現状を幹部が語る--さらなる普及に向け課題、セキュリティ懸念への対応も
(ZDNET Japan)フランクフルトで開催されたSAP HANA Forumで、「HANA」の状況が説明された。HANAはアジア太平洋地域では順調に普及しているという。また同社は、HANAのさらなる普及に向けた課題や、セキュリティホールに関する問題への対応ついてもを説明した。
2015年12月15日 06時30分
-
独自路線を行くSAPのクラウドサービス拡大戦略
(ZDNET Japan)SAPがクラウドサービス事業の拡大に向けて独自路線を進みつつある。かねて自前のクラウドにこだわらないことを明言していたが、その展開の仕方が見えてきた。
2015年12月09日 12時00分
-
オラクルとSAPに見るエンタープライズアプリの未来に向けたアプローチの違い
(ZDNET Japan)クラウドの普及により、エンタープライズアプリ市場に大きな変化ががもたらされている。本記事では同市場における2大企業であるオラクルとSAPが、この変化にどのように対処しようとしているのかについて、それぞれのアプローチを比較しつつ解説する。
2015年12月09日 06時30分
-
「SAP HANA」に21件の脆弱性、乗っ取りの恐れも--パッチ公開済み
(ZDNET Japan)サイバーセキュリティ企業Onapsisは米国時間11月9日、「SAP HANA」プラットフォームに存在する21件の脆弱性を発表した。これら脆弱性のなかには、遠隔地からサーバの制御を奪い取るために悪用できるものも含まれている。
2015年11月10日 10時27分
-
ビジネスイノベーターへの変身
(ZDNET Japan)「ビジネスイノベーターになる」。独SAP日本法人の福田譲社長は、社長就任わずか1年でSAPの目指す道を示す。具体的には、顧客企業がビジネスにITを融合するデジタル化を支援すること。その実現に向けて、同社はすでにERPのソフトベンダーから変革を実現するプラットフォーム・ベンダーへと変身を遂げたようだ。
2015年10月28日 07時30分
-
クラウドとS/4HANAがけん引、好調に終わったSAPのQ3決算
(ZDNET Japan)独SAPは現地時間10月20日、2015会計年度第3四半期(9月30日締め)の決算を発表した。クラウドの売上高と「SAP S/4HANA」が好調だった。
2015年10月21日 13時01分
-
SAPなどが上昇--10月13日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、5.62%高のSAP(ADR)だった。
2015年10月14日 18時41分
-
SAP、「SAP Cloud for Analytics」を発表--AWSやセールスフォースのクラウドBIと競合
(ZDNET Japan)SAPは現地時間10月13日、「SAP Cloud for Analytics」を発表した。あらゆる分析機能を1つのソリューションにまとめることを狙ったSaaS製品だ。
2015年10月14日 11時28分
-
SAPのCEO、左目を失明--CEOとしての職は継続へ
(ZDNET Japan)SAPの最高経営責任者(CEO)ビル・マクデルモット氏は、7月の事故で左目を失明したが、CEOの座にとどまるという。
2015年09月18日 12時07分
-
SAP、新テクノロジ「HANA Vora」を発表
(ZDNET Japan)SAPは米国時間9月1日、Apache SparkとHadoop向けの新しいインメモリクエリエンジン「SAP HANA Vora」を発表した。
2015年09月02日 12時20分
-
SAP、オンプレミス版「SAP S/4HANA」を30日間試用可能に--AWS経由で
(ZDNET Japan)SAPは米国時間7月28日、オンプレミス版の「Business Suite 4 SAP HANA(SAP S/4HANA)」を30日間試用できるようにしたと発表した。
2015年07月29日 10時15分
-
SAP第2四半期決算、クラウド売上高が129%増
(ZDNET Japan)独SAPは現地時間7月21日、2015年第2四半期の決算を発表した。クラウド事業が好調で大幅な増収を達成したが、顧客がローエンドのクラウドサービスを好むようになったことで、利益は縮小した。
2015年07月22日 15時16分
-
レッドハットの「RHEL for SAP HANA」、AWS向けに拡大
(ZDNET Japan)レッドハットは米国時間7月1日、SAPのインメモリプラットフォーム「SAP HANA」向けの「Red Hat Enterprise Linux for SAP HANA」をAmazon Web Services(AWS)向けに拡大したと発表した。「AWS Marketplace」で提供される。
2015年07月03日 10時59分
-
押さえておきたいビッグデータ関連用語20選
(ZDNET Japan)ビッグデータの専門家からダッシュボードレポートに目を通すだけの経営陣まで、誰もが知っておくべき20のビッグデータ関連用語を紹介する。
2015年07月03日 06時30分
-
エンタープライズ分野でますます重視されるオープンソース
(ZDNET Japan)オープンソース技術は今やエンタープライズベンダーに必須の要素になった。そうした現実は、エンタープライズ分野のベンダーの序列にも影響を及ぼそうとしている。
2015年07月02日 06時15分
-
IT企業10社のM&A戦略--スタートアップの出口戦略ガイド(後編)
(ZDNET Japan)スタートアップ企業の出口は株式公開や買収などいくつか考えられるが、買収されることを目指すためには、買収する側の企業についてもよく知っておく必要がある。この記事では、主なIT企業のM&A戦略についてまとめる。
2015年06月18日 06時15分
-
SAP、最新HANAプラットフォーム「HANA SPS10」発表--ビックデータ対応を強化
(ZDNET Japan)SAPは現地時間6月16日、フランスのニースで開催した「SAPinsider」でHANAプラットフォームの最新版となる「HANA SPS10」をローンチした。
2015年06月17日 13時51分
-
SAPの壮大なIoT戦略--センサからERP、そしてビジネスネットワークまで
(ZDNET Japan)SAPが5月初めに開催した年次カンファレンス「SAPPHIRE NOW 2015」。大きなテーマとなったのはモノのインターネット(IoT)だ。会期中、SAPでグローバル顧客オペレーション担当CTOを務めるIrfan Khan(イルファン・カーン)氏にSAPのIoT戦略について聞いた。
2015年05月25日 06時30分
-
次世代デジタルアプリプラットフォームの雄はグーグルとMS--Forrester調査
(ZDNET Japan)Forrester Researchによると、次世代のビジネス向けデジタルアプリケーションプラットフォームに関する要件を最も満たすのは、グーグルとマイクロソフトだという。
2015年05月21日 06時00分
-
Apple Watch活用を模索するSAP--画で見るSAPPHIRE NOW 2015
(ZDNET Japan)SAPが5月5日より3日間開催した「SAPPHIRE NOW 2015」。Apple Watchへの取り組みなどレポートでは書ききれなかった模様を写真でレポートしたい。
2015年05月15日 07時53分
-
SAP、「HANA Cloud Platform for IoT」を発表--インテルやシーメンスと提携も
(ZDNET Japan)SAPは米国時間5月6日、フロリダ州で開催中の「SAPPHIRE NOW」カンファレンスで「SAP HANA Cloud Platform(HCP) for the Internet of Things(IoT)」を発表した。これにより、モノのインターネット(IoT)への取り組みを強化していく構えだ。
2015年05月07日 16時01分
-
クラウドの事業規模はいかに?--大手各社の売上高を比較
(ZDNET Japan)アマゾンがAmazon Web Services(AWS)の財務情報を開示したことにより、クラウド業界の財務状況が以前より明確になった。本記事では、アマゾンやマイクロソフト、IBM、グーグルなどクラウド大手各社の売上高を比較する。
2015年04月30日 06時00分
-
SAP、第1四半期決算を発表--米ドル高が売上高の増加に寄与
(ZDNET Japan)SAPが第1四半期(3月31日締め)決算を発表した。米ドル高の追い風もあり、予想を上回る内容となった。
2015年04月22日 12時50分
-
「SAP製品にバックドアは存在しない」--CEOが報道を否定
(ZDNET Japan)SAPは、同社製品のセキュリティに疑問を投げかけるドイツでの最近の報道について、その内容を否定した。
2015年03月17日 12時46分
-
SAP、2000人以上の人員を削減へ--一方で事業を拡大する分野も
(ZDNET Japan)SAPは事業再編の一環として約2250人の人員削減を実施する見込みだ。ロイターが米国時間3月6日に報じた。
2015年03月09日 10時09分