-
SAPなどが上昇--6月23日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、2.84%高のSAPだった。
2016年06月24日 11時28分
-
SAPとAppleの提携--アプリは早ければ2016年末
(ZDNET Japan)5月初めに発表されたSAPとAppleの提携――Appleからみれば、IBM、Cisco、Boxなどに続くエンタープライズ分野への拡大となる。SAP側はどうなのか。
2016年06月11日 07時30分
-
SAP、中堅中小企業に照準を合わせた幹部人事を計画
(ZDNET Japan)SAPは製品分野の統合にともない、幹部レベルの異動を予定しているという。企業ネットワークおよびアプリケーション部門の責任者が従業員宛ての社内電子メールで明らかにした。
2016年06月01日 10時21分
-
S/4 HANA導入は予想以上、マイグレーションに注力--SAPプラットナー氏
(ZDNET Japan)SAPが米オーランドで5月17日から3日間開催した年次カンファレンス「SAPPHIRE NOW 2016」、例年通り最終日のステージに登壇したPlattner氏は、「HANAへの道、そしてその先」をテーマに話をした。
2016年05月31日 07時30分
-
マイクロソフトとの協業、インテルCEOとセルフィー--他社連携を重視するSAP
(ZDNET Japan)5月17日から3日間米オーランドで開催された「SAPPHIRE NOW 2016」。メッセージは「Run Simple」から「Run Live」に。初日の基調講演でBill McDermott氏は「共感」を強調し、顧客の声に耳を傾けるSAPをアピールした。
2016年05月28日 07時00分
-
SAP、従量課金制のデータ提供サービス「Digital Consumer Insight」を発表
(ZDNET Japan)SAPはソフトウェア、プラットフォーム、サービスを手掛ける企業として知られているが、今度は新サービス「SAP Digital Consumer Insight」によってデータ提供事業も展開する。
2016年05月20日 10時10分
-
SAP、UPSとの連携発表--3Dプリンティングサービス提供へ
(ZDNET Japan)SAPとUPSはパートナーシップを結び、米国で製造業者に3Dプリンティングソリューションを提供する計画を発表した。これは、製造業者が顧客と直接つながることを支援するものだ。
2016年05月20日 08時00分
-
SAPとマイクロソフトが協業拡大、オラクルはどう動く?
(ZDNET Japan)SAPとMicrosoftが企業向けクラウド分野で協業拡大を図った。マルチクラウドやハイブリッド利用ニーズに対応して「競争」と「協業」が入り交じる同分野だが、今回の動きは果たしてどのような波紋を呼ぶか。
2016年05月19日 12時01分
-
「Amazon EC2」で2TBの「X1」インスタンスが利用可能に
(ZDNET Japan)アマゾン ウェブ サービス(AWS)は米国時間5月18日、「Amazon Elastic Compute Cloud(Amazon EC2)」上で「X1」インスタンスの提供を開始したと発表した。X1はメモリが2テラバイトで、SAPのインメモリデータベース「SAP HANA」を稼働させている法人顧客のサポートを念頭に置いている。
2016年05月19日 11時52分
-
SAP、「SAP BusinessObjects」ブランドを発表--アナリティクス機能の統合と強化へ
(ZDNET Japan)SAPが「SAP Cloud for Analytics」を「SAP BusinessObjects Cloud」に改称した。新ブランドの下で、アナリティクスと同社のSaaSソリューションが統合される。
2016年05月19日 10時31分
-
SAPとマイクロソフト、クラウド分野で連携拡大--AzureでのHANA対応など
(ZDNET Japan)マイクロソフトとSAPは、SAPが米フロリダ州オーランドで開催しているユーザー向け年次イベント「Sapphire Now」で、新たなパートナーシップについて発表した。
2016年05月18日 10時33分
-
デル、クラウドとIoTに向けた新アーキテクチャを披露--SAPとの提携で
(ZDNET Japan)デルはSAPの年次イベント「SAPPHIRE NOW」で、SAPとの提携の成果としてクラウドとIoTに向けた新たなアーキテクチャを発表した。
2016年05月18日 10時19分
-
SAP、中小企業向けクラウドソリューション「SAP Anywhere」を米国で提供開始
(ZDNET Japan)SAPは現地時間5月16日、フロントオフィス向けクラウド製品「SAP Anywhere」の提供を、米国の中小企業に対して開始したと発表した。
2016年05月17日 10時29分
-
SAPと提携したアップル、IBMとの関係は?
(ZDNET Japan)AppleとSAPがモバイルを活用した業務アプリケーション分野で提携した。Appleは2年前にIBMとも似た内容の提携を行い、協業を進めている。果たしてIBMとの関係はどうなるのか。
2016年05月11日 12時00分
-
アップルとSAP、「iPhone」「iPad」用ビジネスアプリ強化に向け提携
アップルが、ビジネスアプリ強化に向けてまた新たな提携を結んだ。今度の提携先はSAPである。
2016年05月06日 08時06分
-
IBMとSAP、新たな提携を発表--HANAとクラウド、認知コンピューティングなど連携
(ZDNET Japan)IBMとSAPは米国時間4月6日、新たな提携を発表した。この提携によって両社は、デジタル化の推進を目指す企業に対する訴求力の向上を目的として、IBMのクラウド関連や認知コンピューティング関連のテクノロジを「SAP S/4HANA」や「SAP HANA Cloud Platform(HCP)」と統合していくことになる。
2016年04月07日 10時21分
-
コストダウンが身上のSAPが仕掛ける売り上げアップ技術
(ZDNET Japan)ERPのSAPが、コマース、CRMなどフロントエンドで積極展開を図る。鍵を握るのは、SAP Hybrisだ。2013年に買収したHybris を基盤とし、SAPのCRM、MarketingもSAP Hybrisとして編成された。
2016年03月23日 07時00分
-
SAP、「HANA Vora」を一般提供--ビッグデータ向けインメモリクエリエンジン
(ZDNET Japan)独SAPは現地時間3月15日、「Hadoop」向けの新しいインメモリクエリエンジン「SAP HANA Vora」の一般提供を開始した。
2016年03月16日 10時26分
-
SAP、最高セキュリティ責任者を指名--Boxやシマンテックの元幹部
(ZDNET Japan)SAPは現地時間2月24日、同社初となる最高セキュリティ責任者(CSO)にBoxや米ヤフー、シマンテックで幹部を歴任した人物を指名したと発表した。
2016年02月26日 10時24分
-
S/4 HANAが目指す破壊なきイノベーションとは
(ZDNET Japan)SAP HANAを土台とした「SAP S/4 HANA」で23年ぶりのERP刷新を図るSAPで、インダストリークラウド担当プレジデントとして同組織を統括するPat Bakey氏にクラウドを中心に話を聞いた。
2016年02月02日 07時00分
-
レノボとSAPが提携を強化--中国市場でのクラウドソリューションの共同開発も計画
(ZDNET Japan)SAPとレノボは米国時間1月26日、両社の提携を強化し、中国における企業向けクラウドソリューションの共同開発に取り組んでいくと発表した。
2016年01月27日 10時27分
-
SAPなどが上昇--1月25日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、0.08%高のSAP(ADR)だった。
2016年01月26日 12時05分
-
SAP、クラウド事業の急成長が続く--第4四半期決算
(ZDNET Japan)SAPが2015年度通期および第4四半期の決算を発表した。2018年までにクラウドサブスクリプションとサポートによる売上高がソフトウェアライセンスの売上高を上回る見通しだという。
2016年01月25日 10時43分
-
SAPなどが上昇--1月11日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、2.24%高のSAP(ADR)だった。
2016年01月12日 13時19分
-
SAPなどが上昇--1月6日の米IT株動向
(ZDNET Japan)上昇率が高かったのは、0.88%高のSAP(ADR)だった。
2016年01月07日 10時57分