-
Meta、仮想通貨プロジェクトを断念し資産売却を計画か
拡大する仮想通貨市場で早期に主導権を握ろうとするMeta(旧Facebook)の計画が頓挫したようだ。Diem協会がステーブルコインへの取り組みを断念し、資産の売却を検討していると複数のメディアが報じている。
2022年01月28日 09時50分
-
無料をうたうMetaのインターネットサービス、実はデータ利用料が発生していた
Meta(旧Facebook)が発展途上国や社会経済的に厳しい地域で提供している無料のインターネットサービスについて、実際は携帯電話会社から少額のデータ利用料を請求されていることがわかった。
2022年01月25日 13時30分
-
Meta、「Workplace」と「WhatsApp」連携へ--フロントラインワーカー支援
(ZDNet Japan)Meta(旧Facebook)は2022年に、同社の企業向けコラボレーションツール「Workplace」とメッセージアプリ「WhatsApp」を統合し、2つのプラットフォームの関係をより緊密にすると発表した。
2022年01月21日 11時10分
-
FacebookとInstagram、NFTの作成や取引に対応する可能性
FacebookやInstagramを提供するMetaは、同社のソーシャルネットワークでNFT(非代替性トークン)をプロフィール画像にする機能と、新しいマーケットプレイスでNFTを作成および取引する機能を準備していると報じられている。
2022年01月21日 10時02分
-
グーグルとFacebook、違法な広告契約をCEOが自ら承認か
新たに黒塗り部分が開示された裁判書類によると、グーグルのオンライン広告オークションでFacebook(現Meta)が有利になるよう取り決めたとされる契約について、両社のCEOが自ら承認していたという。
2022年01月17日 13時00分
-
YouTubeに偽情報への対策強化求める--80超のファクトチェック機関がCEO宛てに公開書簡
世界中のファクトチェック機関がYouTubeに対し、誤情報対策の強化を求めている。
2022年01月13日 11時29分
-
Metaの棄却申し立て、裁判所が却下--米FTCとの独禁法訴訟で
米連邦取引委員会(FTC)がMeta(旧Facebook)を反トラスト法(独占禁止法)違反で再提訴していた件で、米連邦判事はMetaの棄却申し立てを却下した。
2022年01月12日 11時38分
-
Instagram、3種類のフィードをテスト--時系列の表示も
Instagramがフィードの表示方法を変更するテストを開始した。新しい仕組みでは、ホーム画面で「Home」「Following」「Favorites」の3つのフィードを切り替えられるようになる。
2022年01月06日 15時28分
-
仏データ保護当局がグーグルとFacebookに多額の制裁金との報道--プライバシー規則違反で
(ZDNet Japan)グーグルとFacebookは、フランスのユーザーがクッキーの追跡技術を容易に拒否できないようにしたことで、高額な制裁金を科せられたと報じられている。
2022年01月06日 13時59分
-
さらなる危機に直面したFacebook/Metaの2021年
若者への悪影響に関する内部資料のリークなど、多くの問題に見舞われたMeta(旧Facebook)の2021年を振り返る。
2021年12月20日 07時30分
-
Meta、バグ報奨金プログラムをアップデート--Reality LabsのVR/AR製品など対象
Meta(旧Facebook)がバグ報奨金プログラムを更新し、同社の仮想現実(VR)/拡張現実(AR)製品を対象とする新たな支払いガイドラインを明らかにした。
2021年12月13日 08時59分
-
Meta「Facebook」、新たなマネタイズ手段「Professional Mode」--米国向け「リール」から
Meta(旧Facebook)は、「Facebook」で活動するクリエイター向けの新たなマネタイズ手段として、Facebookのプロフィールに「Professional Mode」を追加すると発表した。
2021年12月09日 15時19分
-
Meta、新たなAIシステムで有害コンテンツ特定を迅速化
Meta(旧Facebook)は、新たなタイプの有害なコンテンツにより迅速に対応できる人工知能(AI)技術を開発している。
2021年12月09日 11時41分
-
Metaの仮想通貨ウォレット「Novi」を支えた幹部、年内退職へ
Meta(旧Facebook)による仮想通貨関連事業の推進を支えた幹部が、年内に退職することを明らかにした。
2021年12月01日 11時57分
-
英当局、MetaにGIPHY売却を命令
英競争・市場庁(CMA)は、Facebookを提供するMetaに対し、同社が2020年5月に買収を発表したオンラインGIFデータベースのGIPHYの売却を命じた。
2021年12月01日 09時48分
-
Facebookが嫌になったなら--アカウントを削除する方法とその前にすべきこと
(ZDNet Japan)Facebookのアカウントを削除する方法、利用解除と削除の違い、削除前にすべきことを解説する。
2021年11月27日 09時00分
-
InstagramのCEO、米議会で証言へ--若者への影響などの議論めぐり
InstagramのCEOは、写真共有アプリ「Instagram」が若年層のユーザーの安全を守るために、いかに取り組んでいるかを米議会で初めて証言する計画であることを明らかにした。
2021年11月25日 11時06分
-
FacebookはMetaへ--広大な未開拓地、メタバースに挑む
Facebookが社名を変更し、Metaになった。VRのパイオニアであるOculusを2014年に買収したときから始まった旅路のマイルストーンを示す社名だ。同社のメタバースへの挑戦を振り返る。
2021年11月25日 07時30分
-
若年層に対するInstagramの影響、複数の州が調査
米各州の司法長官らは、Meta PlatformsがInstagramの有害性を認識していたにもかかわらず、子どもや10代の若者に利用を促して州の消費者保護法に違反したかどうかを調査していることを明らかにした。
2021年11月19日 10時20分
-
Meta、募金キャンペーンの機能など拡充--ギビングチューズデーに向け
Facebook、Instagram、WhatsAppを傘下に置くMetaは、ホリデーシーズンに米国で募金をしやすくするための準備を整えている。
2021年11月16日 11時32分
-
Meta(旧Facebook)はメタバースで何を目指すのか--担当VPに聞く(1)
メタバースの役割、そしてMeta(旧Facebook)が目指すものについて、同社のメタバース担当バイスプレジデント、ビシャール・シャー氏に話を聞いた。
2021年11月12日 07時30分
-
マイクロソフト「Teams」とMetaの「Workplace」に新たな連携機能
(ZDNet Japan)Meta(旧Facebook)の「Workplace」と「Microsoft Teams」が新たな連携機能を提供する。
2021年11月11日 13時29分
-
Meta、次世代のオープンネットワーキングハードウェアなど披露--OCP Summit
(ZDNet Japan)Meta(旧Facebook)、「Open Compute Project」(OCP)の年次カンファレンスで、同社のデータセンターの次世代型ネットワークハードウェアポートフォリオについて紹介するとともに、同社のデータセンターのネットワークハードウェアをOCPの「Switch Abstraction Interface」(SAI)ベースに移行したことを明らかにした。
2021年11月11日 12時11分
-
Facebook、人種や宗教などによるターゲティング広告を不可に
Facebookが来年1月、「センシティブな(慎重に扱うべき)」トピックでターゲティングする広告を出稿できないよう変更する。
2021年11月10日 13時11分
-
Meta、実店舗の展開を検討か--メタバース推進に向け
Metaが世界中で実店舗をオープンすることを検討していると報じられた。Facebookは10月、メタバースを構築することにフォーカスする方針を反映し、社名をMetaに変更している。
2021年11月08日 07時54分