-
がん治療を変える、Pepperへの搭載も--人工知能「IBM Watson」の可能性
ソフトバンクの法人向けイベント「SoftBank World 2015」で、ひときわ存在感を放っていたのがIBMが開発を進める人工知能「Watson」。自然言語で投げかけられた質問の内容を解釈し、根拠に基づいた回答を提示する質問応答システムだ。
2015年07月31日 12時50分
-
IBM、NVIDIA、メラノックスがフランスにビッグデータやHPC推進のためのセンター開設
(ZDNet Japan)IBM、NVIDIA、メラノックスは、フランスのモンペリエに「OpenPOWER」技術を使ったハイパフォーマンスコンピューティングアプリケーションの開発を後押しするセンターを設立した。
2015年07月03日 10時25分
-
オープンソースのセキュリティ強化へ--The Linux FoundationのCIIが支援する3プロジェクト
(ZDNet Japan)The Linux FoundationのCore Infrastructure Initiative(CII)は、オープンソースソフトウェアのセキュリティ強化を目指す3つのプロジェクトに約50万ドルの資金を提供することを発表した。
2015年06月25日 06時45分
-
IBM、Blue Boxを買収--OpenStackによるサービスとしてのプライベートクラウドを提供
(ZDNet Japan)IBMは米国時間6月3日、OpenStackをベースにしたプライベートクラウドの構築に特化した企業Blue Box Groupを買収したと発表した。
2015年06月04日 13時16分
-
メインフレームに接続しなければ価値がない--日本IBMのハイブリッドクラウド
(ZDNet Japan)日本IBMは2015年度の事業戦略説明会で、オンプレミスとパブリッククラウドが連携 するハイブリッドクラウド構想の意義を強調した。
2015年05月07日 19時14分
-
IBM、第1四半期決算--ドル高の影響を受けるも、利益は予想を上回る
(ZDNet Japan)IBMの発表によると、第1四半期の売上高は196億ドル、非GAAPベースの利益は29億ドル(1株あたり2.91ドル)だった。GAAPベースの1株あたり利益は2.44ドルとなった。米ウォール街では、IBMの第1四半期の売上高が196億4000万ドル、非GAAPベースの1株あたり利益が2.80ドルになると予想されていた。
2015年04月21日 11時56分
-
IBMがIoT部門を設立--The Weather Companyとの提携も発表
(ZDNet Japan)IBMは米国時間3月31日、モノのインターネットに特化したIoT(Internet of Things)事業部門を立ち上げることを発表した。今後4年で30億ドルを投資するという。
2015年04月01日 11時11分
-
IBMとジュニパーネットワークス、リアルタイム予測分析が可能なネットワークで提携
(ZDNet Japan)IBMとジュニパーネットワークスは、次世代のネットワークアナリティクスの設計と提供で協力する契約を締結した。
2015年02月27日 13時21分
-
IBM、数々のクラウドサービスを発表--ハイブリッドクラウド戦略の一環
(ZDNet Japan)IBMは米国時間2月23日、クラウドやオンプレミスのデータセンターをまたがったデータの移行を容易にすることを目的とする一連のテクノロジを発表し、関連サービスを提供開始した。またIBMは自社のクラウド開発者の半数をオープンなサービスやプラットフォームの構築に専念させることも明らかにした。
2015年02月24日 13時04分
-
IBMがApache Hadoop用の新しいアナリティクスツールを発表
(ZDNet Japan)IBMはApache Hadoop用のアナリティクスツール、「BigInsights for Apache Hadoop」を発表した。同社がHadoop用の管理および解析プラットフォーム「PureData System」の戦略を発表してから2年近くが経過したが、BigInsights for Apache Hadoopの投入により、同社はデータサイエンス市場における戦略展開の加速を図る。
2015年02月19日 11時16分
-
IBM、スパコン「Watson」の商業利用拡大を目指し新部門
(ZDNet Japan)IBMは、スーパーコンピュータ「Watson」のコグニティブ(認知)コンピューティング技術を商業的な成功へと結びつけるため、Watson Business Groupと呼ばれる部門を設立する計画を明らかにした。
2014年01月11日 14時01分
-
IBM、セキュリティ企業Trusteerを買収へ--サイバーセキュリティラボを設立へ
(ZDNet Japan)IBMは米国時間8月15日、セキュリティ企業Trusteer買収に向けた正式契約に入ったことを明らかにした。
2013年08月16日 08時34分
-
IBM、「Power Systems」などハード新製品--IT基盤戦略策定支援などを推進
(ZDNet Japan)日本IBMはUNIXサーバ「Power Systems」やIAサーバ「System x」などハードウェアの新製品とともにハードウェア事業の戦略を発表した。
2013年02月06日 15時25分
-
IBM、ソーシャルビジネス向け分析ツールを発表
IBMは、いわゆるソーシャルエンタープライズの効果をより正確に測定できる一連の分析ツールおよびサービスを発表した。
2012年01月17日 14時44分