BSIグループは、品質、環境、事業継続など、人間の努力が及ぶあらゆる分野において、ベストプラクティスを提唱、定義し、実践している世界のリーディングカンパニーです。
BSI (British Standards Institution, 英国規格協会)は、1901年に工学標準化委員会として設立されて以来、独立した専門的ビジネスサービスを提供する機関として成長してまいりました。 BSIグループは世界中に50を越えるオフィスを構え、147ヵ国以上で2,400人以上のスタッフが活躍しております。
BSIグループの提供サービス:
- マネジメントシステム審査登録
- ヘルスケア・製品認証サービス
- トレーニング・企業内研修
- プライベート規格、業界規格、国家規格、国際規格の開発
- パフォーマンスマネジメントのソフトウェアソリューション
BSI グループジャパン株式会社(BSIジャパン)は、日本でマネジメントシステムの認証審査登録サービスに加え、マネジメントシステム構築、内部監査員養成、審査員養成等を目的とした幅広いトレーニングコースを提供しています。
また、企業内・企業グループ内の標準規格、業界内標準規格の開発支援サービスと、マネジメントシステムの運用効率化とパフォーマンス可視化を支援するソフトウェアソリューションを提供しています。
BSI USAはFBIやCIAからの情報を一元的に管理する機能などを持つ「米国国土安全保障省(DHS)」が事業継続管理規格BS25999の採用意向を得たことを発表
2009年12月09日 00時00分BSI マネジメントシステム ジャパン 株式会社教育事業部(東京都港区 教育事業部長:打川和男 以下BSIトレーニング)は、お客様からの幅広いリクエストに応...
2009年11月05日 00時00分BSI マネジメントシステム ジャパン 株式会社(東京都港区 President:Greg Mullinax)は日本興亜損害保険株式会社に対し、損保業界で初となる事業継続マネジ...
2009年07月08日 00時00分BSI マネジメントシステム ジャパン 株式会社(東京都港区 President/Greg Mullinax 以下BSIジャパン)は、去る5月22日(金)東京にて「統合マネジメントシ...
2009年06月01日 00時00分「日本カード情報セキュリティ協議会(Japan Card Data Security Consortium:略称JCDSC)が正式に発足し、4月21日に第1回目の総会が開催されました。
2009年04月23日 00時00分CSAジャパン、3社協賛(BSI、JQA、JACO)協賛イベント 『クラウドセキュリティ基準の世界動向とCSA・STAR認証』 昨今、クラウドコンピューティングが組織...
情報掲載日:2014年3月10日 (月)BSIは、JSA(日本規格協会)と共同で 『スマートシティ 標準化動向シンポジウム』を開催いたします。 先月、日本国政府が「インフラシステム輸出戦略」...
情報掲載日:2013年6月28日 (金)Dr. Scott Steedman来日スペシャルセミナー(無料) 「BSIの規格策定の潮流と展望」 BSIのスタンダード部門のトップ(国家規格協会の最高責任者)であるD...
情報掲載日:2013年6月27日 (木)社会システムの大きな変化とともに事業形態も多層化、複雑化していることから起こりうるさまざまなリスクを管理する事業継続マネジメントすなわちBCMが注目さ...
情報掲載日:2012年4月26日 (木)社会システムの大きな変化とともに事業形態も多層化、複雑化していることから起こりうるさまざまなリスクを管理する事業継続マネジメントすなわちBCMが注目さ...
情報掲載日:2012年4月26日 (木)御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。