-
アナリティクスに真の付加価値をもたらすビジュアライゼーション
(ZDNet Japan)第5回では、「データの可視化」についての動向から、本題である分析結果の見える化、意味合い抽出について解説したい。
2016年09月27日 07時15分
-
技術からビジネスへフォーカスを移す--テラデータが打ち出す新戦略
(ZDNet Japan)「Teradata PARTNERS Conference 2016」、31回目を数える今回のテーマは「Data.Changes.Everything.」だった。製品から収集できるデータを活用することで、既存ビジネスとはまったく異なる領域のビジネスを展開する企業も増加している。
2016年09月16日 08時00分
-
競争優位性を実現するアナリティクスの2つの要因
(ZDNet Japan)第4回では、競争優位性を実現するためのアナリティクスの2つの要因について考えてみたい。
2016年08月22日 09時55分
-
アナリティクスの勘所--仮説構築とデータ収集の柔軟性
(ZDNet Japan)2回目は、アナリティクスを始めるにあたって仮説構築の重要性と、それをサポートするアーキテクチャの要素である「データ収集」と「データ蓄積」に求められる柔軟性について解説し、それらのOSSでの実装例を紹介する。
2016年06月21日 07時30分
-
キュレーションが必要--テラデータCTOが語る「SNS企業と協業する理由」
(ZDNet Japan)データウェアハウス専業のテラデータがLinkedInなどのSNSと協業して技術開発を進めている。日本でもヤフーとの技術連携を発表した。その狙いなどをCTOのStephen Brobst氏に聞いた。
2016年06月02日 16時15分
-
コンサルティング強化で差別化を図る:日本テラデータ事業戦略
(ZDNet Japan)日本テラデータはイベント「Teradata Universe Tokyo 2016」を開催。「分析コンサルティングのフォーカス強化」「分析ソリューションの拡充と展開」「顧客とのパートナーシップ」の3分野を強化していく。
2016年05月20日 19時30分
-
両者は共存関係--“新しい風”が吹き付ける金融業界の近未来:テラデータ
(ZDNet Japan)「FinTech系企業の台頭は金融機関にとって脅威であると言われているが、両者は共存できる」――。金融機関を顧客として抱える日本テラデータは、現在の状況を解説した。
2016年03月17日 08時00分
-
データ分析の明暗を分けるのは、企業のパッション:日本テラデータ吉川社長
(ZDNet Japan)「『手持ちのデータを十分に活用しているか』と問われれば、『まだ、これからだ』と答える企業は多いだろう」――。データウェアハウスを専業とする日本テラデータ代表取締役社長の吉川幸彦氏に話を聞いた。
2015年12月10日 07時00分
-
テラデータはIoTにも強い--名物CTOが語る「Analytics of Everything」の現実味
(ZDNet Japan)テラデータは、センサデータなどのストリーミングデータをリアルタイムで収集し、連携させるソフトウェア「Teradata Listener」を発表した。同社CTOのStephen Brobst氏にその詳細を聞いた。
2015年10月27日 15時49分
-
データが悪ければ、良い意志決定はできない--トップ企業が語るデータ活用の秘訣
(ZDNet Japan)テラデータはユーザーコンファレンス「Teradata 2015 PARTNERS」を開催。今回のテーマは「Breaking Big」。ビッグデータを蓄積するだけのフェーズを“突破”し、分析と活用のフェーズへの移行を促す意味が込められている。
2015年10月21日 16時47分
-
中国銀、収益管理システムをデータウェアハウスで刷新--一元的に日次で管理
(TechRepublic Japan)中国銀行は、収益管理システムを刷新する。収益管理業務を一元化すると同時に日次で管理できるようになるという。経営方針を素早く業務に反映できると説明する。
2015年08月31日 20時42分
-
中国銀、収益管理システムをデータウェアハウスで刷新--一元的に日次で管理
(ZDNet Japan)中国銀行は、収益管理システムを刷新する。収益管理業務を一元化すると同時に日次で管理できるようになるという。経営方針を素早く業務に反映できると説明する。
2015年08月17日 16時21分
-
エンタープライズ分野でますます重視されるオープンソース
(ZDNet Japan)オープンソース技術は今やエンタープライズベンダーに必須の要素になった。そうした現実は、エンタープライズ分野のベンダーの序列にも影響を及ぼそうとしている。
2015年07月02日 06時15分
-
オンラインでは価格が高くても購入--今後は需要を予測できる「探求型分析」が重要
(ZDNet Japan)オンラインで商品を購入する人の多くは「自分が気に入った商品は価格が高くても購入する」傾向があることから、「消費者がいちばん必要なタイミングで販売すれば、同じ商品でも異なる価格を設定できる」――。テラデータが明らかにしている。
2015年05月27日 07時15分
-
テラデータ、「Data Warehouse Appliance 2800」などを発表
(ZDNet Japan)データウェアハウス(DWH)大手のテラデータは、「Teradata Data Warehouse Appliance 2800」や、「Teradataデータベース」の強化、さらに「Teradata QueryGrid」テクノロジの拡張を発表した。
2015年04月21日 12時46分
-
データがイノベーションの原動力に--テラデータ社長
(ZDNet Japan)テラデータはデータウェアハウス(DWH)専業として20年以上、ビッグデータの領域に携わってきたと言える。同社の共同プレジデントは、デジタル化が進んだことで、多くの企業がデータの重要性を理解しているとの見方を示した。
2015年03月12日 06時30分
-
テラデータ、「Hadoop」用アーカイブアプリケーション開発のRainStorを買収
(ZDNet Japan)テラデータがRainStorを買収した。RainStorは、「Hadoop」上で動作する、極めて圧縮率の高いアーカイブアプリケーションを開発している。
2014年12月26日 09時48分
-
テラデータ、MapRと提携し自社製品でのHadoop活用を拡大
(ZDNet Japan)テラデータは12月3日、Apache HadoopのプロバイダーであるMapR Technologiesと技術統合、ロードマップの連携、および新規市場開拓の協業に関するパートナーシップの拡大を発表した。
2014年12月02日 07時00分
-
厳格なKPIはビッグデータ活用の本質を見失う--米テラデータのコーラーCEO
(ZDNet Japan)日本のビッグデータ活用は、米国よりも2~3年遅れていると言われている。その背景には、企業内組織のあり方や費用対効果に対する考え方の違いがあるようだ。日本でもビッグデータ活用が浸透するには何が必要なのか。米TeradataでCEOを務めるMichael F. Koehler氏と、日本テラデータ代表取締役社長の吉川幸彦氏に話を聞いた。
2014年10月30日 10時30分
-
ビッグデータ分析でマーケティングはどう変わるのか--「企業に主導権はない」とテラデータCMO
(ZDNet Japan)「これまでの販売モデルは、企業側が主導権を握り、製品やサービスを押し売り(プッシュ型)していた。しかし、今後の主導権はコンシューマが握る。自らで欲しい商品を見つけて引き寄せる(プル型)モデルに変化している。顧客を中心としたマーケティングが重要になっているのは言うまでもない」
2014年10月29日 14時57分
-
データソースの統合と協業でビッグデータ市場のイニシアチブを握る--テラデータ
(ZDNet Japan)データウェアハウス(DWH)大手の米テラデータのユーザーコンファレンス「Teradata 2014 PARTNERS」で最も注目されたのは、「Teradata QueryGrid」である。
2014年10月28日 14時59分
-
失敗の種の早期察知で成功を得られる--データ駆動型の主眼:テラデータ
(ZDNet Japan)「競争優位性を保つためには、ビジネスの現場ではもちろん、経営幹部もデータ分析を活用し、次のアクションにいち早くつなげられる体制を整える必要がある」――。データウェアハウス大手テラデータCEOはデータ分析の重要性を説いた。
2014年10月24日 11時22分
-
テラデータ、イベント「PARTNERS」開幕--eBayはデータ分析で何を発見したのか
(ZDNet Japan)データウェアハウス(DWH)大手の米テラデータはイベント「Teradata 2014 PARTNERS」を開催。テーマは「Data Driven」。肥大化するデータ量と構造化か非構造化を問わず多様化するデータ群をいかに効率よく利活用してビジネスを強化するかに主眼に置いている。
2014年10月21日 14時43分
-
テラデータ、「QueryGrid」を発表--ビッグデータとスモールデータを1つのワークフローで
(ZDNet Japan)テラデータは、「QueryGrid」という技術を発表した。ビッグデータとスモールデータの両方を格納する複数のシステムから分析データを抽出することが狙いだ。
2014年04月08日 16時57分
-
アクセンチュア、日本テラデータのパートナープログラムに参加
(ZDNet Japan)アクセンチュアは日本テラデータの国内パートナープログラムの契約を締結した。アクセンチュアはTeradata製品を販売、同製品を中核とした総合的なサービスを提供する。
2014年02月14日 11時52分