・セキュリティ商品の企画・開発/販売の事業
・IT業界におけるプロダクトマーケティングのコンサルティング事業
・IT業界における市場調査の事業
・企業、家庭におけるリスク回避サービス
・重要データ消去サービス
クライアントパソコンに導入する専用エージェントプログラムとユーザ管理とデータ消去を命令するWebサーバで構成するシステムです。専用エージェントは、クライアントパソコンの指定された時間でデータの閲覧を禁止する機能を持っており、解除するためにインターネットからWebサーバに接続する必要があります。Webサーバは、サービス利用者がアクセスして紛失したパソコンのデータの消去命令を設定することができます。消去命令を設定された後に、クライアントパソコンが接続すれば、直ちにクライアントパソコンのデータを消去いたします。
(ZDNET Japan)VAIOはテレワーク支援策として、最短3営業日で納品できる短納期の法人向けPCの販売を開始した。遠隔でデータを消去できるサービスを無償で提供する。
2020年04月27日 07時15分(ZDNET Japan)ワンビが提供するPCデータ遠隔消去サービス「TRUST DELETE」にSIMでの閉域網通信対応版が8月から提供される。さくらインターネットと協業する。
2019年05月20日 07時15分ワンビは4月10日、VAIOとVAIO PCにおいて、盗難・紛失の際に個人情報や機密データを携帯通信SMSで遠隔からデータを消去できる情報漏えい対策ソリューション「TRUST DELETE Biz for VAIO PC」を提供すると発表した。
2018年04月11日 11時11分(ZDNET Japan)ワンビは、「Windows 8.1」が搭載されたタブレットやPCの不正持ち出しや不正利用を防止するソフトウェア「OneBe UNO」を提供している。ネットワーク状況や位置情報などを監視し、利用ポリシーに違反した状況を検知すると、大音量アラームなどのアクションを実行する。
2014年10月01日 16時57分マイクロソフトが実施しているITベンチャー企業のコンテストの最優秀賞が、セキュリティ商品を開発するワンビに贈られた。
2009年12月02日 12時41分遠隔データ消去のリーダー企業であるワンビ株式会社(東京都新宿区、代表取締役:加藤 貴、以下「ワンビ」という)は、APRESIA Systems株式会社(東京都中央区、...
2024年08月29日 14時16分遠隔データ消去のリーダー企業であるワンビ株式会社(東京都新宿区、代表取締役:加藤 貴、以下「ワンビ」という)は、より効果的で透明性のある意思決定を目...
2024年06月28日 16時46分~ テレワークに必須な無線LANの安全な運用方法とは ~遠隔データ消去のリーダー企業であるワンビ株式会社(東京都新宿区、代表取締役:加藤 貴、以下「ワ...
2024年06月26日 16時16分ワンビ株式会社(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役社長 加藤 貴) と、台湾のEgisTechnology Inc.(本社:台湾・台北市/ 代表取締役Lo Sen-Chou(英名Steve L...
2009年09月30日 12時00分ワンビ株式会社(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役社長 加藤 貴、以下ワンビ)は、マイクロソフト株式会社(本社:東京都渋谷区 / 代表執行役社長 樋口 泰行...
2009年08月28日 17時00分御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。