-
ソフトバンクと佐川急便、自動走行ロボと信号機を連携させた屋外配送の実験に成功
ソフトバンクと佐川急便は6月15日、4月下旬に自動走行ロボットによる屋外配送の実証実験を実施し、日本で初めて信号機と連携した屋外配送に成功したと発表した。
2021年06月15日 17時56分
-
AIと電力データで不在配送問題の解消へ--佐川急便ら共同研究開発
佐川急便は10月31日、日本データサイエンス研究所(JDSC)、東京大学大学院 越塚登研究室・田中謙司研究室と、「AIと電力データを用いた不在配送問題の解消」に関して、3者共同研究開発に合意したと発表した。
2019年10月31日 19時23分
-
佐川急便、業界初のスマホ使った「電子サイン」を導入
佐川急便は5月8日、4月よりスマートフォンを使った「電子サイン」を一部エリアで開始したことを発表した。
2015年05月08日 17時32分
-
佐川急便、商品が届いてから支払える「SAGAWA後払い」を9月24日から
SGホールディングスグループの佐川急便と佐川フィナンシャルは、後払い決済サービス「SAGAWA後払い」を9月24日から提供することを発表した。
2014年09月16日 13時00分
-
佐川急便「ビッグデータ分析基盤」5月から稼働中--フューチャーアーキテクトが発表
フューチャーアーキテクトは、SGシステムと協力して佐川急便の「ビッグデータ分析基盤」と「実績分析システム」を構築し、5月21日に稼働させていたことを発表した。
2014年07月07日 15時45分
-
佐川急便、富士ゼロックスとプリンタ出力管理で5年間のアウトソース契約
(ZDNET Japan)佐川急便は全国主要拠点のオフィスの出力環境について、富士ゼロックスに管理を委託する。プリンタや複合機の管理全般のアウトソーシングサービスで、契約期間は5年間。富士ゼロックスが11月25日、発表した。
2009年11月25日 12時57分
-
EC「まるごと」請け負い--GMOインターネットと佐川急便が新会社を設立
GMOインターネットと佐川急便は、共同出資によりEC専門事業を運営する新会社「GMOソリューションパートナー」を設立し、3月23日より営業を開始した。
2007年03月23日 18時00分