-
鹿島建設、「楽楽明細」でコスト削減と業務効率化--約20年の自社システムから移行
(ZDNET Japan)鹿島建設は、クラウド型の電子請求書発行システムである「楽楽明細」を導入した。約20年間運用してきた自社開発の請求書発行システムから移行することで、システムメンテナンスに要するコストと手間を減らし、支払通知書の発行と運用を効率化した。
2024年09月02日 11時50分
-
交際費上限引き上げ対して好意的な一方、不正増加などの懸念点も--ラクスが調査
クラウド型経費精算システム「楽楽精算」を提供するラクスは3月27日、交際費上限引き上げに関する調査を実施したと発表した。
2024年03月31日 17時35分
-
自動車部品メーカーのジヤトコ、「楽楽精算」導入--年間約2500時間の業務削減見込む
(ZDNET Japan)ラクスは、自動車部品メーカーのジヤトコが「楽楽精算」を導入、運用を開始したと発表した。
2023年12月11日 07時34分
-
日本企業で進まぬデジタル化、対策は「紙業務」の課題解消から--ラクスら3社が討議
(ZDNET Japan)ラクスは9月20日、IEYASU、弁護士ドットコムと共に「日本企業のデジタル化遅れ対策は『紙業務』の課題解消からスタート」と題したウェブセミナーを開催した。本稿では3社によるパネルディスカッションの様子をレポートする。
2023年09月22日 07時00分
-
マルコメ、経費精算SaaSで申請者の作業時間を月100時間削減
(ZDNET Japan)味噌メーカーのマルコメは経費精算SaaS「楽楽精算」を導入し、各種申請にかかる作業時間を月間で約100時間削減した。
2023年09月07日 07時26分
-
ラクス、「楽楽明細」に「入金管理オプション」追加--ミスを防止し業務効率化
(ZDNET Japan)ラクスは、自社が開発・提供する電子請求書発行システム「楽楽明細」に新機能「入金管理オプション」を追加し、提供を開始した。
2023年07月24日 07時36分
-
ラクス、「楽楽精算」でインボイス制度に対応した新機能を発表
(ZDNET Japan)クラウド型経費精算システム「楽楽精算」を開発・提供するラクスは、インボイス制度に対応した新機能を発表した。
2022年10月27日 07時40分
-
インボイス制度、「知らない」が約4割--ラクス調査
(ZDNET Japan)クラウド型経費精算システム「楽楽精算」を開発・提供するラクスは、適格請求書等保存方式(インボイス制度)と改正電子帳簿保存法に関する意識調査の結果を発表した。
2022年08月05日 12時07分
-
クラウド型ERP「マネーフォワード クラウドERP」と販売管理「楽楽販売」、連携を開始
(ZDNET Japan)マネーフォワードとラクスは、クラウド型統合基幹業務システム(ERP)「マネーフォワード クラウドERP」とクラウド型販売管理システム「楽楽販売」のシステム連携を開始した。マネーフォワードが発表した。
2022年03月28日 11時24分
-
ラクスなど、ペーパーレス化プロジェクト--「紙の処理に月10時間」を2割以下に
(ZDNET Japan)ラクス、ビズリーチ、弁護士ドットコムの3社は「紙に縛られない働き方プロジェクト」を発足させた。「1社単独でペーパーレス化に取り組むのは限界がある」との理由からプロジェクトを発足したと説明する。
2022年01月27日 16時16分
-
2022年1月から施行--改正電子帳簿保存法で気を付けたい5つのポイント
(ZDNET Japan)2022年1月1日から施行される改正電子帳簿保存法は承認制度の廃止やタイムスタンプ要件、取引データ保存義務化などの変更が加わる。一方で、PDFで受領した取引関係書類の紙での保存は禁止されるなど注意点は多い。
2021年10月26日 07時30分
-
10カ国語対応コールセンターを2週間で構築--顧客の情報や対応履歴を自動で共有
(ZDNET Japan)インジェスターは、法務省からの受託事業としてコールセンターを実質2週間で構築した。応答率9割以上、10カ国語以上であることが求められていた。クラウド型のコールセンターとCRMを連携させている。
2021年04月05日 06時45分
-
経費精算をデジタル化で1日に--立替経費を銀行振込、ICカードととも連携
(ZDNET Japan)国内4店舗、国外2店舗を運営するエポンゴルフは、旅費精算書や接待申請書、支払請求書など申請書作成から承認までをデジタル化。キャッシュレス化して従来4日必要だった業務日数が1日に短縮できるという。
2021年03月24日 07時15分
-
経費精算にクラウド活用、月30時間を削減--テレワーク体制の構築にも効果
(ZDNET Japan)ITサービス企業のプロトソリューションは、クラウド型経費精算システム「楽楽精算」を導入し、経費精算にかかわる業務を月30時間削減。コロナ禍のなか、会計業務もクラウドを活用することで一般的に困難といわれる経理部門のテレワークも実現している。
2020年10月09日 07時15分
-
令和初の決算、50%が「例年より大変」--消費増税や軽減税率などが影響
(ZDNET Japan)ラクスが年度決算に向けた意識調査を発表。経理担当者の2人に1人が例年以上に大変になると予測している。
2020年03月17日 07時15分
-
アイティーブースト、上場企業3社と資本提携--ASPサービスの拡販狙う
ITサービスのアイティーブーストは、セプテーニ・ホールディングス、デジタルガレージ、メンバーズの3社を引受先とする第三者割当増資を実施した。各社の引受金額は非公開。
2007年01月19日 17時07分
-
アイティーブースト、メール共有・管理システム「Maildealer Ver.7」
(ZDNET Japan)アイティーブーストは、600社以上の導入実績をもつメール共有・管理システム「Maildealer」に、案件管理や個人カスタマイズなどの新機能を追加した。
2006年12月19日 11時56分