-
伊藤忠、基幹システムの全面刷新を決定--IaaS「CUVICmc2」で「S/4HANA」
(ZDNet Japan)伊藤忠商事は基幹システムの全面刷新を決定した。IaaS「CUVICmc2」の上でERPパッケージ「SAP S/4HANA」を稼働させる。2018年度から段階的に新システムに移行し、2020年度から本格稼働させる計画。
2016年08月02日 14時53分
-
CSIRT運用の傾向と対策--CTC
(ZDNet Japan)伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は、企業内におけるCSIRT(Computer Security Incident Response Team)の立ち上げから運用までを総合的に支援する「CSIRT構築・運用支援サービス」の提供を開始する。
2016年07月08日 07時30分
-
資生堂、BoxにクラウドID管理サービスを組み合わせたファイル共有環境を整備
(ZDNet Japan)資生堂は、ファイル共有クラウドサービスを中心にしたファイル共有環境を整備した。4月から国内1万人で利用している。
2016年06月29日 18時00分
-
ePromo:請求書や明細書を販促ツールにも活用できる電子帳票サービス
(TechRepublic Japan)クラウド型電子帳票サービスの「ePromo」は、請求書や明細書などを電子化するとともに、請求書や利用明細書は開封率が高いことから販促ツールとして活用することを狙っている。
2016年06月01日 12時00分
-
伊藤忠テクノソリューションズなどが上昇--5月6日の国内IT株動向
(ZDNet Japan)上昇率が高かったのは、18.20%高の伊藤忠テクノソリューションズだった。
2016年05月06日 16時54分
-
CTC、ピツニーボウズの動画システムを取り扱い--独自サービスで提供
(ZDNet Japan)伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は4月14日、動画活用支援サービス「eMotion」を5月から開始すると発表した。ピツニーボウズ・ソフトウェアが提供する対話式のビデオ配信システム「EngageOne Video」を活用する。
2016年04月18日 07時15分
-
CTCなど、IoT活用の新規サービスを総合的に支援--アジャイルなども適用
(ZDNet Japan)安川情報システムのIoT向けクラウドサービス「MMCloud」とCTCのアジャイル開発サービス「CTC Agilemix」を組み合わせ、IoTを活用した新規サービスの立ち上げを支援する。
2016年04月01日 17時22分
-
IaaS「CUVICmc2」にERP「S/4HANA」--2017年春から利用
(ZDNet Japan)安川情報システムは、IaaS「CUVICmc2」にERP「SAP S/4HANA」を採用、今夏から構築を開始し、2017年春からの利用を予定している。
2016年03月15日 17時06分
-
CTC、データベース仮想化ソフト「Delphix」を提供--容易に複製や復元
(ZDNet Japan)CTCはデータベース仮想化ソフトウェア「Delphix Software」の提供を開始した。物理環境を構築することなく、データベースの複製や復元を何度でも時間を使うことなく効率的に展開できるという。
2016年03月14日 11時27分
-
日本のデータセンター向けラックを開発--CTC、村田製作所、NTTデータ先端技術
(ZDNet Japan)伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)、村田製作所、NTTデータ先端技術の3社は、データセンターやハードウェアなどの設備仕様のオープン化を推進するOpen Compute Project(OCP)の仕様に準拠した専用ラックシステムを共同で開発すると発表した。
2016年03月08日 07時20分
-
CTC、勤務状況を一元管理するクラウド勤怠--従業員ケアにも対応
(TechRepublic Japan)CTCのクラウド勤怠管理サービス「おまかせ勤怠管理 Powered by KING OF TIME」は、勤務状況に関する情報をクラウドで一元的に管理し、従業員の勤怠管理を支援する。同社のBPOサービスと連携することで、従業員のケアにも対応する。
2016年02月04日 15時03分
-
ヤフー、OCP仕様のサーバ1200台でデータ分析基盤--ストレージは120ペタバイト
(ZDNet Japan)ヤフーは、米国データセンターにOpen Compute Project(OCP)の仕様に基づいた大規模なビッグデータ分析基盤を構築し、2016年中に本格稼働させることを明らかにした。
2016年02月03日 10時41分
-
CTC、エネルギーを可視化・最適化するIoTソリューションを提供開始
(ZDNet Japan)伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)は1月22日、米OSIsoft, LLCと販売代理店契約を締結し、設備や機器に取り付けたセンサからリアルタイムでデータを収集・保存し、管理・分析を行うオンプレミス型ソフトウェア「PI System(パイ・システム)」を発売した。
2016年01月22日 18時35分
-
CTC、ビッグデータ活用して未知の脅威に対応--ウェブルート製品を販売
(ZDNet Japan)伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)はウェブルートと販売代理店契約を締結し、クラウドサービス「BrightCloud IP Reputation」を販売。ビッグデータを活用した脅威分析エンジンで未知の脅威に対応する。
2016年01月12日 11時48分
-
CTC、フラッシュストレージ導入の効果測定サービス--用途ごとに比較検証
(ZDNet Japan)CTCは、フラッシュストレージ導入の効果測定サービスを開始した。用途にあわせてさまざまなベンダーのフラッシュストレージを比較検証し、導入効果を測定する。
2015年12月02日 13時24分
-
農産物の輸出を支援するクラウド型サービスを開発--CTC
(ZDNet Japan)伊藤忠テクノソリューションズは、新潟市のウォーターセルが提供するクラウド型農業生産管理ツール「アグリノート」と連携した、農産物の輸出支援サービスを開発したと発表した。
2015年11月17日 07時00分
-
新たなステージに入った基幹系システムのクラウド利用
(ZDNet Japan)伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)がSAPジャパンなどと協業し、基幹系システム向けに特化したクラウドサービスを提供すると発表した。
2015年10月15日 12時00分
-
米データセンターでの仮想化統合基盤にOpen Compute Projectを採用--ヤフー
(ZDNet Japan)Yahoo! JAPANの米国現地法人YJ Americaは、同社が所有する米国データセンターの仮想化統合基盤にOpen Compute Project(OCP)の仕様に基づいたソリューションを採用した。
2015年10月14日 07時38分
-
CTC、基幹系システム向けIaaSを2016年4月から提供--実使用ベースで従量課金
(ZDNet Japan)CTCは、ERPに代表されるミッションクリティカルな業務システムを動作させるためのIaaS「CUVICmc2」を2016年4月から提供する。稼働率だけでなく、レスポンス性能までSLAで保証する。
2015年10月09日 17時45分
-
CTC、ポルトガル製の開発基盤を用いたDevOpsサービスを提供
(ZDNet Japan)伊藤忠テクノソリューションズは、ポルトガルOutSystemsの国内総販売代理店であるBlueMemeと販売代理店契約を締結した。
2015年08月24日 18時23分
-
CTC、クラウド型3Dビジュアライゼーションツール提供--インテリアなどに
(ZDNet Japan)CTCは、直観的に操作できるというクラウド型の3Dビジュアライゼーションツール「VividPlatform」の提供を開始した。自動車、建設土木、住宅、インテリア、産業機械などに関連した製造業や小売業などに展開する。
2015年08月20日 08時00分
-
ネットスーパー配送計画を自動化するクラウド導入--セブン&アイ
(ZDNet Japan)セブン&アイ初のネットスーパー専用店舗「セブン&アイ・ホールディングス ネットスーパー西日暮里店」に導入する。
2015年06月09日 08時30分
-
サーバなどの物販から先端技術ベースのサービスビジネスへ--CTCの模索
(ZDNet Japan)「先端技術からサービスを下支えするビジネスへ」。伊藤忠テクノソリューションズの里見秀俊イノベーションス推進室長は、顧客企業が創り出すサービスを支援するビジネスへの転換を模索している。
2015年05月28日 07時00分
-
スカパー子会社、セルフサービス型BI環境を構築--現場管理層が自ら分析
(ZDNet Japan)有料多チャンネル放送「スカパー!」で顧客からの問い合わせを対応するSPCCは、セルフサービス型分析基盤「Qlik Sense」を導入。エンドユーザーが自らデータ分析を進められる環境を構築した。
2015年04月30日 18時44分
-
CTCとサイエンティア、都道府県向けにマイナンバー対応システム提供
(ZDNet Japan)CTCとサイエンティア(仙台市)は、2016年1月から始まるマイナンバー制度にあわせて都道府県での税務や福祉業務に関連するマイナンバー制度の運用に特化したパッケージを共同で開発した。
2015年02月25日 14時41分