-
NRIほか9つの企業と団体が、OpenIDによる官民サービス連携の実証実験を実施
(ZDNet Japan)野村総合研究所(NRI)は3月24日、「認証及びデータ連携サービス基盤を活用した官民サービス連携に関する実証実験」を実施したと発表した。この実証実験には、9つの企業、団体が参加し、官民連携サービスの利用意向、運営体制のあり方、法制度面での制約事項等を検証したという。
2010年03月25日 11時15分
-
語りにくい“非機能要求”を見える化--発注者と受注者の共通認識を促す
(ZDNet Japan)国内大手SI事業者6社で構成される非機能要求グレード検討会は、情報システムの検討段階で“非機能要求”について発注者と受注者の共通認識を得るための手法「非機能要求グレード」が完成したと発表した。
2010年02月25日 21時58分
-
三井住友銀行がNEC、OKIら4社とATMにおけるペーパーレス化システムを共同開発
(ZDNet Japan)三井住友銀行は、ペーパーレスを通じた環境負荷軽減と営業店業務の効率化を推進するため、ATMの取引内容をコンピュータセンターにあるサーバに電子保存するシステムをNEC、OKI、ATMJ、日立オムロンの4社と共同で開発したと発表した。
2010年02月12日 19時45分
-
OKIネットワークス、スモールオフィス向けIPテレフォニー製品「IPstage 1000」を発売
(ZDNet Japan)OKIネットワークスは、IPビジネスホンとブロードバンドルータを搭載したオールインワンタイプのIPテレフォニー新製品「IPstage 1000」を販売開始した。
2009年11月24日 18時14分
-
USBで自宅PCを簡単シンクラ化--OKI、パンデミック対応シンクライアント製品
(ZDNet Japan)沖コンサルティングソリューションズは11月16日、USB型のシンクライアントソリューション「Safarioパンデミックパック」を発表した。在宅勤務を支援するセキュリティ機能などが特徴。
2009年11月16日 12時25分
-
沖電気、基幹系システムの監視業務コストを5分の1に削減
(ZDNet Japan)沖電気工業は、グループの基幹系システムの運用監視業務を刷新。監視業務コストを1.15億円から0.25億円まで削減した。
2009年11月12日 12時35分
-
OKI、損保ジャパン・クレジットの業務システムを約3カ月で仮想サーバ環境へ移行
(ZDNet Japan)沖電気工業は10月26日、損保ジャパン・クレジットに対し、仮想化基盤のプランニングから運用支援までを一括カバーする「仮想化基盤導入トータルサービス」を提供したと発表した。
2009年10月26日 16時42分
-
OKI、ISP向けセキュリティゲートウェイを機能強化--IPv6環境で快適接続
OKIは、大規模ISP向けのトランスレータ機能を搭載したセキュリティゲートウェイ「CenterStage NX4300」を機能強化し、9月より販売開始する。ユーザーのサービスレベルを確保するセッション保証機能などが追加された。
2009年03月31日 16時36分
-
「普通じゃない」状態に警告--OKIと阪大ら、トラヒック異常検知技術を共同開発
OKIは、大阪市立大学工学研究科の准教授である阿多信吾氏、および大阪大学サイバーメディアセンターの准教授である長谷川剛氏と共同で、学習に基づく「トラヒック異常検知技術」と「暗号文・平文判別技術」を開発した。
2009年03月10日 18時45分
-
オープンソースSNSエンジン手掛ける手嶋屋、「OpenPNEエンタープライズユーザー会」を設立
オープンソースSNSエンジン「OpenPNE(オープンピーネ)」を開発・提供する手嶋屋は、エンジンを利用している企業とともに、ユーザー会を設立した。同日、都内で第1回の会合を開いた。
2008年12月11日 20時36分
-
Ziddyちゃんの「私を社食に連れてって」:OKIで食品リサイクルの社会見学編
(ZDNet Japan)今回Ziddyちゃんがやって来たのは、沖電気工業の蕨事業所です。最近リサイクルに興味を持ち始めたZiddyちゃんは、同社の使用済み天ぷら油のリサイクルについて学ぶことにしました。
2008年09月26日 12時00分
-
OKI、口調や抑揚など肉声に近い音声を再現する音声合成ソフト
沖電気工業は7月24日、口調や抑揚などの特徴も含め、自分の肉声に近い音声を再現する音声合成ソフト「Polluxstar」を発売した。価格は、個人使用向けPC版で105万円、ビジネス用途も別途受け付ける。
2008年07月28日 10時45分
-
性能、可用性……見えにくい“非機能要求”を見える化する取り組み始まる
(ZDNet Japan)システム開発での非機能要求の“見える化”と確認方法を共同で検討することを目的に、NTTデータなど主要SIベンダー6社は、「非機能要求グレード検討会」を発足させた。
2008年04月14日 20時08分
-
SIベンダーによる発注者ビューガイドライン「システム振舞い編」「データモデル編」が公開
(ZDNet Japan)SI事業者9社による「実践的アプローチに基づく要求仕様の発注者ビュー検討会」は3月18日、「発注者ビューガイドライン(システム振舞い編)」「同(データモデル編)」を策定し、ウェブサイトで公開を開始した。
2008年03月18日 22時12分
-
OKI、IPテレフォニーサーバなどを強化--「競争優位確立にはユニファイドを」
(ZDNet Japan)OKIは、大規模オフィス向けIPテレフォニーサーバ「IP CONVERGENCE Server SS9100 リリース8」と、中小規模向けIP-PBX「IPstage EX300 リリース5」とIPモバイルビジネスホン「IPstage MX/SX リリース5」の販売を開始した。
2008年01月24日 18時12分
-
デスマーチ撲滅への「飛躍」なるか--大手SI事業者、外部設計書の記述を標準化
(ZDNet Japan)デスマーチを撲滅するための即効薬は、いまだ存在しない。だが、デスマーチを撲滅するための「小さな一歩だが、大きな飛躍」と関係者から期待されている文書類が公開された。
2007年09月19日 21時06分
-
OKIが「環境報告書2007」を発行--英語版および中国語版も9月中旬より公開
(ZDNet Japan)OKIは、2006年度の環境活動をまとめた「環境報告書2007」をOKIインターネットホームページで公開した。冊子の配布は、2007年8月中旬を予定。英語版に加え、新たに中国語版も9月中旬より公開する。
2007年06月25日 22時31分
-
山武、OKIのビデオ会議システム「Visual Nexus」を採用--20端末を同時接続
(ZDNet Japan)オートメーション事業を展開する山武では、海外拠点とのコミュニケーションを改善するために、沖電気(OKI)のビデオ会議システム「Visual Nexus」を採用した。
2007年06月21日 20時51分
-
立芝、OKIのIP-PBX「IPstage EX300」導入--無線LAN対応携帯電話も採用
(ZDNet Japan)電気工事や通信ネットワーク機器の販売・施工を行っている立芝は、電話設備の老朽化に伴い、OKIのIP-PBX「IPstage EX300」をベースに、無線LAN対応携帯電話とも連携するIPテレフォニーシステムを導入した。
2007年06月08日 10時53分
-
KDDI、対話形式で回答するバーチャルコンシェルジュ「MadamAn」
KDDIは、インターネット接続サービスDIONにおいて、DIONに関するユーザーからの質問に対話形式で回答する、バーチャルなコンシェルジュサービス「MadamAn(マダム・アン)」ベータ版の提供を開始した。
2007年06月04日 22時30分
-
OKI、車の接近を警告できる車々間通信システム対応携帯電話を試作
沖電気工業(OKI)は、「狭域通信(DSRC)」対応の車々間通信システムを携帯電話に組み込める「超小型DSRC無線モジュール」と、歩行者の安全支援を図る携帯電話端末「安全携帯端末」を発表した。
2007年05月28日 21時21分
-
沖電気、TCBテクノロジーズからテレビ会議システム事業を譲り受け
(ZDNet Japan)沖電気工業は、TCBテクノロジーズからテレビ会議システム「Visual Nexus」事業を譲り受けると正式発表した。6月より沖電気のIP通信製品の1つとして販売し、国際市場への展開も視野に入れるという。
2007年05月17日 15時32分
-
沖電気、OSSによる業務システム構築を支援する新組織を立ち上げ
(ZDNet Japan)沖電気工業は、オープンソースソフトウェアによる業務システム構築を支援する新組織「オープンソースソフトウェア・ソリューションセンタ」を立ち上げた。OSSと商用ソフトウェアを任意に組み合わせた基盤を構築、提供する。
2007年04月12日 17時26分
-
名古屋「ミッドランド スクエア」で沖電気のSS9100が稼働--IP電話機80台
(ZDNet Japan)オフィスや商業施設、映画館を有する、名古屋の複合施設ビル「ミッドランド スクエア」(地上47階)では、沖電気のIPテレフォニサーバ「SS9100」をベースとしたIP電話システムが稼働している。
2007年03月27日 18時01分
-
住友電気など6社、40Gbps光デバイス向け共通規格の策定で合意
(ZDNet Japan)住友電気工業、ユーディナデバイス、三菱電機、NECエレクトロニクス、沖電気工業、日本オプネクストの6社は、40Gbps小型光デバイス向けのマルチソースアグリーメント「40Gbit/s Miniature Device Multi Source Agreement(XLMD-MSA)」締結を発表した。
2007年03月26日 17時03分