イメージングソリューション(カラーフィルム、デジタルカメラ、フォトフィニッシング機器、現像プリント用のカラーペーパー、薬品・サービス等)、インフォメーションソリューション(メディカルシステム・ライフサイエンス機材、グラフィックシステム機材、フラットパネルディスプレイ材料、記録メディア、光学デバイス、電子材料、インクジェット用材料等)の開発、製造、販売、サービス
数カ月にわたってうわさされていた富士フイルムの新しい小型デジタルカメラ「X half」がついに正式発表された。実機を数時間ほど試してみたが、触れ込み通りの楽しさだった。
2025年05月29日 07時30分(ZDNET Japan)富士フイルムHDは、2021年に策定した「DXビジョン」の進捗を明らかにした。グループ企業の富士フイルムBIはIT&AI資産を活用して、2030年度売上高目標1兆3000億円超のうち、ソリューションおよびサービス関連のみで売上高7000億円を目指す。
2024年10月18日 14時43分富士フイルムと順天堂大学医学部附属順天堂医院は、富士フイルムの医療機関向け統合診療支援プラットフォーム「CITA Clinical Finder」内の診療データをもとに、AI技術を用いて、外来患者の転倒リスクを予測する技術を共同で開発したと、6月17日付けで発表。この技術により、外来患者の転倒リスクを高い精度で予測できるようになり、患者の転倒予防につながることが期待できるという。
2024年06月19日 15時05分富士フイルムは、写真愛好家向けメタバース「House of Photography in Metaverse(HoP in Metaverse)」を開設した。
2024年02月22日 14時28分(ZDNET Japan)南紀白浜エアポート、富士フイルム、NECおよび日立製作所(日立)は、南紀白浜空港の滑走路および周辺空域で、映像解析技術を用いて落下物やドローンなどを検知する実証実験を開始した。実証期間は1月11日〜2025年3月31日。
2024年01月12日 15時40分ファインダー越しの世界に没入できる撮影機能と高い操作性で、写真撮影の悦びを拡大 富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 ...
2025年06月12日 19時00分240g(※2)の軽量ボディでフィルムライクな写真表現を楽しめる 富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は独自の色再現技...
2025年05月22日 14時20分JR東日本の新幹線トンネル検査に全面的に導入、検査業務の効率化に貢献 富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、東...
2025年04月08日 15時00分GFX史上 最軽量を実現、異次元の高画質の撮影体験をさらに多くのユーザーへ 富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は...
2025年03月21日 09時00分12月28日(土)より全国で放映開始 富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長・CEO:後藤 禎一)は、お正月の風物詩としてお馴染みのTVCM「...
2024年12月26日 00時00分今、スマートデバイスの活用がビジネスシーンを変えようとしています。 スマートデバイスの効果的な活用による業務改善、業務効率化が企業の 業績を左右す...
情報掲載日:2012年5月31日 (木)御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。