ソフトバンク クリエイティブ株式会社の関連記事一覧
ソフトバンククリエイティブ株式会社は、ソフトバンク株式会社の出版事業部が1999年4月、出版事業持株会社(ソフトバンクパブリッシング株式会社)として分離独立し、誕生いたしました。さらに、その翌年の2000年4月に出版事業を分社化してソフトバンクグループにおけるメディア及びマーケティング事業を統括する純粋持株会社へ移行しました。
デジタル情報産業が日々成長するなか、メディア・マーケティング事業では、従来にあったPC製品の普及や活用を促す役割に加え、インターネットに対応したコンテンツとサービスの開発および提供に取り組んでまいりました。
今後ブロードバンド時代に適合した複合コンテンツ企業となり、事業の更なる強化拡大を目的として、2005年10月、子会社であったソフトバンクパブリッシング株式会社、およびSBMMクリエイティブ株式会社と合併し、出版事業、電子ブック事業、そしてブロードバンドコンテンツ・メディアのインキュベート事業を融合させ、従来の事業をより向上改善させると共に、メディア・コンテンツ、リサーチ・マーケティング、コミュニティの3つの事業領域における新事業、新商品の開発に注力しております。
関連記事一覧
-
[ブックレビュー]Facebookを使いこなす180のワザ--「Facebook仕事便利帳― 情報も人脈も得る180の活用法」
Facebookの使いこなしについてはあらゆる書籍が登場しているが、中でも「わかりやすさ」と「実践的」という面からおすすめなのが本書だ。実際にFacebookユーザーの視点に立った解説で、使い方を指南してくれる。
2011年03月05日 08時00分
-
SBCR、韓国の屋外向けデジタルサイネージに電子コミックを配信
ソフトバンク クリエイティブは、韓国の広告代理店である第一企画が運営、管理する屋外向けデジタルサイネージ端末「Media Pole」に電子書籍の配信を開始した。
2010年08月11日 12時52分
-
SBCR、韓国企業と協力しデジタルサイネージ事業を日韓で展開
ソフトバンク クリエイティブは、韓国のデジタルサイネージ事業者と日韓におけるサイネージの共同事業について基本合意した。
2010年08月03日 21時03分
-
モバゲー、動画、静止画の編集アプリ「デコドーガ」を提供開始
DeNAは、携帯電話向けの動画、静止画の編集アプリケーションを「モバゲータウン」にて提供する。ソフトバンク クリエイティブ、ユビキタスエンターテインメントと共同で企画、開発した。
2008年08月19日 19時22分
-
ソフトバンククリエイティブ、鉄道や航空など専門誌と連携したフォト共有サービス「クリエイティブピープル フォト」
ソフトバンククリエイティブは、鉄道や航空関係の専門雑誌と連携する写真共有ソーシャルネットワーキングサービス「クリエイティブピープル フォト」のベータ版サービスを開始した。
2007年08月20日 19時56分
-
インデックス、2006 FIFAワールドカップのIP送信権を4社に供与
インデックスは、同社の保有する「2006 FIFAワールドカップ」のIP送信権を、テレビ朝日、スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、スカパー・モバイル、ソフトバンク クリエイティブの4社にサブライセンスする。
2006年05月16日 19時15分
【企業の皆様へ】企業情報を掲載・登録するには?
御社の企業情報・プレスリリース・イベント情報・製品情報などを登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。