-
デスクトップ仮想化導入率は6.3%、規模や業種で選定理由に違い--IDC Japan調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは、2010年1月に実施した調査および取材結果をもとに、デスクトップ仮想化市場の産業分野別および従業員規模別での分析を行い、その結果を発表した。
2010年05月27日 20時05分
-
国内仮想化サーバ市場、台数は伸びるが金額は減少--IDC Japan予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは5月26日、2009年下半期(6〜12月)の出荷実績と市場動向にもとづいた国内仮想化サーバ市場の最新予測を発表した。
2010年05月26日 15時53分
-
国内SOA/BPM市場は縮小も2011年に回復へ--トップベンダーはIBM
(ZDNET Japan)IDC Japanは5月25日、国内SOA(Service Oriented Architecture)およびBPM(Business Process Management)ソフトウェア市場動向を発表した。
2010年05月25日 15時41分
-
2010年Q1の国内クライアントPCは教育、ビジネスで回復傾向
(ZDNET Japan)IDC Japanは、2010年第1四半期(1〜3月)の日本国内におけるクライアントPC市場出荷実績値およびベンダーシェアについて発表した。
2010年05月25日 07時00分
-
国内ネットワーク機器市場:2009年は投資抑制の影響で20%減、回復は2011年に
(ZDNET Japan)IDC Japanは国内ネットワーク機器市場予測を発表した。2009年の同市場は、通信事業者の投資減少と企業の投資抑制の影響を受けて大きく売り上げが減少したという。
2010年05月19日 18時41分
-
国内中堅中小企業IT市場、地域の産業構造や経済環境により投資の回復に差
(ZDNET Japan)IDC Japanは、3月に実施した国内中堅中小企業ユーザー調査における地域別の分析結果と、国内中堅中小企業IT市場の地域別IT投資予測を発表した。
2010年05月13日 13時05分
-
IDC、2009年および2010年の国内ビジネスサービス市場規模予測を下方修正
(ZDNET Japan)IDC Japanは、ビジネスコンサルティングやビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)サービスから構成される国内ビジネスサービス市場規模予測を下方修正した。
2010年05月12日 19時13分
-
国内サーバ市場は前年に続き2桁のマイナス成長--IDC Japan予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは、2010年〜2014年の国内サーバ市場予測を発表した。
2010年05月11日 18時03分
-
仮想化の拡大で仮想環境管理ソフトの導入が加速--IDC Japan調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは、2009年における国内仮想環境管理ソフトウェア市場規模実績と、2014年までの市場規模予測を発表した。
2010年05月10日 15時13分
-
世界のPCマイクロプロセッサ出荷数、2010年第1四半期は前年同期比39%増--IDC調査
IDCが米国時間4月29日に発表した調査結果によると、2010年第1四半期における世界のマイクロプロセッサ出荷数は前年同期比で39%増加し、市場回復への道筋を付けたという。
2010年04月30日 12時43分
-
システムの仮想化や統合、クラウド活用でハードウェア市場は継続的に減少
(ZDNET Japan)システムの仮想化や統合、クラウドの活用でソフトウェア市場とITサービス市場は成長が予想されるが、ハードウェア市場は継続的に減少する――。IDC Japanがこう予測している。
2010年04月27日 09時38分
-
国内ソフト市場、最悪期は脱するも今後の成長は鈍化--IDC Japan予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内ソフトウェア市場における2009年の推定と2010〜2014年の予測を発表した。
2010年04月21日 19時48分
-
中堅中小企業のIT投資動向は改善傾向に--IDC Japan
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内中堅中小企業のIT投資動向調査の結果から、IT投資を抑制する企業が依然として多いとしながらも、2009年7月の調査時よりは改善傾向にあるとした。
2010年04月20日 17時52分
-
国内データセンター向けITシステム市場:2009年は落ち込むも今後5年は成長
(ZDNET Japan)IDC Japanは4月19日、国内データセンター向けITシステム市場における2009年の出荷実績と、2014年までの予測を発表した。
2010年04月19日 19時54分
-
世界のPC市場、回復傾向が明確に--IDC調査
2009年末になって回復の兆しが見え始めたPC市場は2010年第1四半期も勢いを持続し、出荷台数は前年同期比で24%増と2期連続で高い伸びを見せたことが、IDCの最新調査で判明した。
2010年04月15日 12時03分
-
国内コンプライアンス市場は法令遵守厳格化の流れを受け拡大へ--IDC Japan予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは4月14日、国内コンプライアンス市場規模予測を発表した。これによると、同市場の投資額規模は、2010年が前年比成長率17.3%増の1兆2139億円で、2014年には1兆9492億円へ拡大すると予測している。
2010年04月15日 07時00分
-
2009年の国内クラウドサービス市場規模は312億円、2014年は1432億円に--IDC Japan
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内クラウドサービスの市場予測を発表した。2009年の国内クラウドサービス市場の規模は312億円で、IT市場が低迷する中でも急速な拡大を続けているという。
2010年04月12日 16時58分
-
情報セキュリティ投資--減少傾向でも抑制は軟化:IDC調べ
(ZDNET Japan)IDC Japanの調査によると、情報セキュリティ関連投資の増減率見込みでは「減少する」が全体の20.3%を占め、「増加する」の9%を上回っている。投資の減少傾向が続いているが、投資抑制は軟化してきているとしている。
2010年04月08日 17時07分
-
国内ユニファイドコミュニケーション市場:VoIPサービスなどが成長率維持
(ZDNET Japan)IDC Japanの調査によれば、国内ユニファイドコミュニケーション(UC)市場は2009年に前年比1.5%減の1905億円になったものの、2014年までの年間平均成長率は4.5%で推移して、市場規模は2369億円になると予測している。
2010年04月06日 13時32分
-
2009年国内携帯電話市場:第4四半期で盛り返すも年間では2年連続のマイナス
IDC Japanの調査によると平成21年の国内携帯電話市場は、第4四半期で前年同期比11.1%増の864万台、9四半期ぶりのプラス成長。しかし、年間では前年比19.1%減の3390万台で2年連続のマイナス成長となっている。
2010年04月02日 17時16分
-
大企業における海外拠点のWAN予算は新市場開拓の機運に乗り拡大傾向--IDC Japan調べ
(ZDNET Japan)IDC Japanは、国内企業の通信サービスの利用に関する調査結果をまとめた。同調査によれば、不況下においても、大企業の海外拠点におけるWAN接続関連の予算は、増加傾向にあることがわかったという。
2010年03月25日 17時29分
-
社外でノートPC活用「生産性が50%以上向上」6割以上--課題はセキュリティ
(ZDNET Japan)IDC Japanは、ノートPCや携帯電話、スマートフォンに関して、企業ユーザーを対象に利用実態を調査。ノートPCを活用することで「生産性が50%以上向上した」という回答が6割以上となり、その有効性が実証されたとしている。
2010年03月11日 11時52分
-
国内データセンター市場、需要は伸びるが価格低下圧力も強まる--IDC Japan予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは、データセンターアウトソーシング市場の国内地域別予測をまとめた調査レポートを発表した。
2010年03月10日 21時31分
-
ソリューション/マネージドサービス市場:2014年まで2ケタ成長
(ZDNET Japan)国内通信事業者が提供する2009年のインターネットデータセンター(iDC)サービスは3683億円、セキュリティサービスが3303億円、システム構築(SI)が941億円、ネットワーク運用保守が952億円というそれぞれの市場規模がIDC Japanの調べで明らかになっている。
2010年03月04日 15時41分
-
2009年国内サーバ市場、3年連続で富士通1位--市場全体は最大のマイナス成長
(ZDNET Japan)2009年の国内サーバ市場は、出荷金額をベースにしたベンダー別シェアで富士通が3年連続で首位を獲得、2位以下はNEC、日本IBM、日本HP、日立製作所と並ぶ。IDC Japanが発表した。
2010年03月01日 19時27分