-
データセンターネットワーク機器市場は2015年以降も成長は持続--IDC
(ZDNET Japan)IDC Japanは10月15日、国内データセンターネットワーク機器市場の2014年の実績と2019年までの予測を発表した。
2015年10月19日 15時23分
-
「第3のプラットフォーム」関連のITサービス需要への対応が必須--IDC
(ZDNET Japan)IDC Japanは10月13日、国内ITサービス市場予測を発表した。
2015年10月14日 16時04分
-
国内x86サーバ市場で上位3社出荷台数シェアが拡大--IDC
(ZDNET Japan)IDC Japanは10月5日、2014年国内x86サーバ市場競合分析結果を発表した。
2015年10月06日 08時35分
-
クラウドサービスの本質はサブスクリプションモデルにあり
(ZDNET Japan)国内クラウド市場において、サブスクリプションモデルのクラウドサービスが今後、広く普及していきそうだ。パブリックかプライベートかという論議より、その動きに注目したい。
2015年09月24日 11時00分
-
2015年第2四半期のモバイルデバイス市場はタブレットとPCが大幅減--IDC
(ZDNET Japan)IDC Japanは9月14日、国内モバイルデバイス市場(スマートフォン市場、タブレット市場、PC市場、通信データカードなどのData Communicationを含む)の2015年第2四半期(4~6月)の出荷台数実績および2015年~2019年の予測を発表した。
2015年09月15日 07時00分
-
ハイブリッドクラウド基盤としての役割がプライベートクラウド市場をけん引--IDC
(ZDNET Japan)IDC Japanは9月9日、国内プライベートクラウド市場予測を発表した。
2015年09月14日 15時00分
-
ハイパースケールデータセンターが成長を牽引--2015年第2四半期ストレージ市場調査
(ZDNET Japan)リサーチ企業のIDCは先ごろ、2015年第2四半期における、全世界のストレージ市場の売上高に関するレポートを発表した。
2015年09月10日 12時35分
-
IoT端末稼働台数、2014年は5億5700万台--2019年に9億5600万台に:IDC調査
(ZDNET Japan)2014年のスマートデバイスやPCなどの台数が1億5600万台であるのに対し、IoTデバイスは5億5700万台。IoTデバイスは2019年に9億5600万台になるとIDC Japanが予測している。
2015年09月08日 11時08分
-
IoT利用率は4.9%、製造/資源で6.7%--社内用途が9割:IDC調査
(ZDNET Japan)日本国内でIoTを利用している企業は340社、利用率は4.9%。利用率が最も高いのは製造/資源という。IDC Japanが調査した。
2015年08月27日 13時50分
-
中堅中小、PCは販売代理店経由が多い--サーバはSIer経由:IDC調査
(ZDNET Japan)PCやネットワーク機器では販売代理店経由での導入の割合が高い一方で、サーバやストレージ、パッケージソフトウェアではベンダーやSIer経由での導入の割合が高い――。IDC Japanが明らかにした。
2015年08月20日 09時30分
-
ストレージソフトウェア導入の阻害要因は組織間の調整--IDC
(ZDNET Japan)IDC Japanは8月18日、国内ストレージソフトウェア市場の2014年の売上実績と2015年~2019年の予測を発表した。
2015年08月19日 07時00分
-
標的型攻撃対策で非シグネチャのマルウェア検出ニーズ高まる:IDC分析
(ZDNET Japan)2014年の国内セキュアコンテンツ/脅威管理製品市場は前年比3.1%増の1681億円。このうち、巧妙化が進む標的型攻撃向けに特化した脅威対策製品をみると、2014年は前年比89.4%増の52億円と進展した。IDC Japanの調査で明らかになっている。
2015年08月14日 10時44分
-
利用中の企業ほどIT戦略へのクラウド影響度を認識:IDC調査
(ZDNET Japan)2015年現在のIT戦略にクラウドが影響を与えると考える企業は44.8%にとどまり、2年後のIT戦略でもクラウドが影響を与えると考える企業割合は50.1%――。IDC Japanの調査で明らかになっている。
2015年08月12日 13時15分
-
多数導入する企業ほど売上貢献度が高い--IDCのスマートデバイス調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは7月30日、モビリティ利用に関する企業ユーザー調査結果を発表した。
2015年08月02日 07時30分
-
データセンター投資、今後5年間で増加--能力増強、運用効率化を狙う
(ZDNET Japan)今後5年間でデータセンター投資を増加させると回答したのは、データセンター事業者44社のうち65.9%、一般企業274社のうち23.7%となり、いずれも減少させるという回答を大きく上回った。IDC Japanが発表した。
2015年07月29日 18時31分
-
東京と近畿以外はマイナス成長--IDCの2015年の国内IT市場予測
(ZDNET Japan)IDC Japanは7月27日、国内IT市場(官公庁、教育、一般消費者を除いた国内IT市場)の2015年~2019年の地域別市場予測を発表した。
2015年07月28日 07時36分
-
ネットワーク機器の3つの市場でシスコが首位--IDC分析
(ZDNET Japan)IDC Japanは7月22日、ルーター、イーサネットスイッチ、企業向け無線LAN機器を含む国内ネットワーク機器市場の競争環境とベンダー動向に関する分析を発表した。
2015年07月22日 18時41分
-
テープストレージの売上額は2けた減少--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは7月6日、国内テープストレージ市場の2014年の実績と2019年までの予測を発表した。
2015年07月07日 07時00分
-
ネットワーク設備投資市場は縮小へ--IDC
(ZDNET Japan)通信事業者向けネットワーク機器ベンダーはハードウェアとソフトウェアを組み合わせたソリューションの提供にシフトしていくことが必要としている。
2015年06月25日 07時00分
-
東京以外マイナス成長へ--国内中堅中小IT市場についてIDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは6月15日、国内中堅中小企業IT市場の2015年~2019年の市場予測を発表した。
2015年06月15日 17時26分
-
ソフトウェア市場、2019年に3兆円突破--マイナンバーと東京五輪が成長促進
(ZDNET Japan)2015年以降の国内ソフトウェア市場は毎年4%台の成長率で推移し、2019年には初めて3兆円を突破するとIDC Japanは予測している。
2015年06月12日 14時14分
-
IoTでは地の利を生かしたエコシステム形成が重要--IDC調査
(ZDNET Japan)IDC Japanは6月10日、国内IoT(Internet of Things)市場のグローバル主要事業者分析結果を発表した。
2015年06月11日 11時58分
-
SDSやSDNの導入本格化でSDI市場、2019年は3倍に--オープンスタンダード化進む
(ZDNET Japan)SDSやSDNなどで構成されるSDI市場は2014年に前年比35.4%増の596億9000万円。2019年には2014年の3.1倍となる1843億円に達すると予測している。IDC Japanが発表した。
2015年06月10日 14時06分
-
クライアント仮想化率、2019年に5割弱--ワークスタイル変革などで進む
(ZDNET Japan)2014年の国内法人向けクライアント端末の仮想化率は25.7%だが、2019年には48.1%に達するという。背景にはワークスタイルの変革などがあるとしている。IDC Japanが発表した。
2015年06月05日 19時54分
-
国内データセンターはファシリティ保守市場などが順調に拡大へ--IDC
(ZDNET Japan)新設、増設市場は増減のサイクルを繰り返す特性を持っているため、2015年に市場規模が縮小するものの、2016年には再び成長率がプラスに転じる見込みだという。
2015年06月04日 17時37分